レジースミスYY親善大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

レジースミスYY親善大会(れじーすみすワイワイしんぜんたいかい)とは、年2回行われていた少年野球の大会である。

大会名の歴史[編集]

「インターネットのメール上で会話するだけではなく、みんなでワイワイ試合をしよう」というメンバーの発案でレジースミスYY大会が発足。2000年冬に第1回YY大会という名前で大会が行われた。 参加チームが増え、2年後の大会から元メジャーリーグ選手のレジー・スミスに了解を得て、「レジースミスYY親善大会」として、開催されている。2018年で終了

大会開催時期[編集]

年に2回

  • 夏季大会(開催回数が奇数の大会)
    • 7月の初旬から7月中旬(海の日あたり)
  • 冬季大会(開催回数が偶数の大会)
    • 2月の初旬から2月中旬に開催
  • 通常土・日曜に開催。祝日を挟む場合、祝日にも開催。
  • 雨天中止時には次週以降に延期される。

大会部門[編集]

大きく分けて、3つの部に分けられている。

  • 中学の部 中学生の者が試合に参加できる。
  • 小学6年生以下の部 小学6年生以下の者が参加できる。
  • 小学4年生以下の部 小学4年生以下の者が参加できる。

参加チーム数[編集]

(あくまでもその大会の開催前にチーム数は決定される)

  • 中学の部  16チームのトーナメント戦
  • 小学6年生以下の部 16チームのトーナメント戦
  • 小学4年生以下の部 16チームのトーナメント戦

試合規定[編集]

  • ベンチに入ることのできる選手の人数は20人まで。
  • チームの監督は30番、コーチは28・29番、キャプテン(主将)は10番の背番号をつけて出場・試合をする。
  • 1試合のイニング数は4年生の部は5回、6年生の部は7回となっている。
  • 準々決勝までは、前後チームの代表者2名が審判を行い、準決勝以降はレジースミス大会実行委員の審判団等が審判を行う。
  • 気象条件(雷雨や雨天)によるコールドは、4回終了を経過した時点で成立する。
  • 小学生の部は1試合80分、中学生の部は90分を過ぎて新しいイニングに入らない。しかし、決勝は例外とする。
  • 規定イニングまで同点の場合、決勝は1回、決勝までは2回まで無死満塁からの試合を再開する。それでも同点のまま決着がつかない場合次の行のルールで行う。
  • 白と黒の碁石を外から中の様子が見えないようにした袋に入れる。主審が勝利となる碁石を引く。各チームの主将が、じゃんけんで先後攻を決定し、先行チーム1番打者→後攻チーム1番打者→先攻2番打者と交互に袋の中から碁石を1つずつ取り出していく。碁石の数を大会役員が立会いの上、主審のひいた碁石の色と同じ碁石を多く持っているチームがその試合の勝利チームとなる。
  • このルールは、公認野球規則・競技者必携によるものとする。

試合会場[編集]

大会で使用される会場は次のとおりである。

  • 夢の島東少年野球場(江東区面と千代田区面)
    • 主に低学年の部と高学年の部の1,2回戦で使用
  • 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森野球場
    • 低学年の部と高学年の部の準決勝以降,中学の部の全試合の会場として使用

これまでの優勝チーム[編集]

開催年月 中学の部 高学年の部 低学年の部
第1回 2002年2月 -
第2回 2003年2月 - レッドサンズ(文京区) 資料無し
第3回 2003年7月 - 花保シャークス(足立区) 山野レッドイーグルス(世田谷区)
第4回 2004年2月 - 山野レッドイーグルス(世田谷区) 山野レッドイーグルス(世田谷区)
第5回 2004年7月 大森ホワイトスネークス(大田区) リトルフィッシュ(足立区) -
第6回 2005年2月 習志野台中学校(船橋市) 舞浜フェニックス(浦安市) 山野レッドイーグルス(大田区)
第7回 2005年7月 新宿NSCオールナイン(新宿区) フレール(大田区) 有馬スワローズ(中央区)
第8回 2006年2月 足立球友会(足立区) 舞浜フェニックス(浦安市) 久松クラブ(中央区)
第9回 2006年7月 城南鵬翔(大田区) 藤の台少年野球部(町田市) 西海ドラゴンズ(船橋市)
第10回 2007年2月 田柄中学校(練馬区) 久松クラブ(中央区) 南篠崎ランチャーズ(江戸川区)
第11回 2007年8月 大森ホワイトスネークス(大田区) フレール(大田区) 明正イーグルス(中央区)
第12回 2008年2月 ブラックキラーズ(足立区) レッドサンズ(文京区) 北砂アイガー(江東区)
第13回 2008年7月 青戸中学校(葛飾区) 落合コメッツ(新宿区) 綾瀬ドラゴンズ(足立区)
第14回 2009年2月 印西コスモス(印西市) ブラックキラーズ(足立区) 西大井ウインズ(品川区)
第15回 2009年7月 リトルジャイアンツ(葛飾区) 越中島ブレーブス(江東区) 池雪ジュニアストロング(大田区)
第16回 2010年2月 リトルジャイアンツ(葛飾区) 雑司ヶ谷ヤング(豊島区) カバラホークス(足立区)
第17回 2011年2月 北本中学校(北本市) カバラホークス(足立区) 磯辺シャークス(千葉市)
第18回 2012年3月 関東学院中学校(横浜市) カバラホークス(足立区) 日本橋ファイターズ(中央区)
  • ※第1回については交流戦のみ。
  • ※第2回については6年のみトーナメント開催。
  • ※第5回は6年生以下の部が無く、5年生以下の部となっている。
  • ※第9回は中学の部ミニトーナメントが行われた。
  • 第12回の中学の部は予選はリーグ戦で行い、各リーグ勝者はトーナメントで行った。
  • 第17回は通常2010年7月に行われる予定だったが、グランド諸般上の理由により2011年2月(予定)に変更された。

抽選会[編集]

  • 大会開催日の1・2週間前に監督会議=抽選会が行われる。
  • 参加資格として、レジースミスYY親善大会公式ホームページ内にある、参加フォームから参加資格を得るためのパスワードを大会委員から得て、マイクロソフトのエクセルを使って送受信が行えるチームとなっている。

外部リンク[編集]