四宮和生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しのみや かずお

四宮 和生
生誕 (1946-11-14) 1946年11月14日(77歳)
日本の旗 徳島県
国籍 日本の旗 日本
出身校 山口大学工学部卒業
職業 大阪窯業耐火煉瓦(現・ヨータイ)元代表取締役社長
テンプレートを表示

四宮 和生(しのみや かずお、1946年11月14日 - )は、日本の経営者ヨータイ元代表取締役社長である。

経歴・人物[編集]

1946年生まれ。徳島県出身。1970年(昭和45年)3月に山口大学工学部を卒業。同年4月に大阪窯業耐火煉瓦(現ヨータイ)に入社。1995年(平成7年)4月に日生工場製造部長、1997年6月に同社工場長、1999年6月に同社取締役日生工場長、2001年に同社専務役日生工場長 兼 技術研究所・エンジニアリング事業部・貝塚工場管掌、2003年3月に同社専務取締役本社営業部・東京支社・九州支社・名古屋支社・岡山支社管掌、2003年6月に代表取締役専務、2004年4月に同社代表取締役営業部・東京支社・九州支社・名古屋支社・岡山支社・海外営業部管掌を歴任した。

2005年6月にヨータイ代表取締役社長に就任。2010年6月に同社代表取締役会長となる[1][2]

実績・研究[編集]

  • 『MgO-C質キャスタブルとA1_2O_3-MgO質キャスタブルの耐食性の比較 』(1997)
  • 『気泡を導入したプレモールドブロックの開発』 (1995)
  • 『タンディッシュ湯落ち周囲側壁用純アルミナれんが』 (1998)
  • 『タンディッシュ用流し込み材の耐用性改善』 (2001)
  • 『低カーボン系MgO-Cれんがの開発』 (2002)
  • 『シリマナイト・ムライト系耐火煉瓦特性の粒度分布依存性 』(1974)[3]

脚注[編集]