国設塩狩スキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国設塩狩スキー場は、かつて塩狩峠付近、塩狩駅の東側、和寒山(標高740.6m)の南西斜面にあった国設スキー場である[1][2]。昭和38年(1963年)開設[3]。標高290~580mの範囲に開設されていた。塩狩ヒュッテが一番近い宿泊施設になる。

脚注[編集]

  1. ^ 小項目事典,デジタル大辞泉, ブリタニカ国際大百科事典. “塩狩峠(しおかりとうげ)とは”. コトバンク. 2020年3月19日閲覧。
  2. ^ 『国設塩狩スキー場』”. 合田俊幸(ごうだとしゆき)のブログ. 2020年3月17日閲覧。
  3. ^ 和寒町 総務課 » わっさむの歩み”. www.town.wassamu.hokkaido.jp. 2020年3月19日閲覧。

座標: 北緯43度58分6秒 東経142度28分23秒 / 北緯43.96833度 東経142.47306度 / 43.96833; 142.47306