夜須郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡県夜須郡の位置

夜須郡(やすぐん)は、福岡県筑前国)にあった

郡域[編集]

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

  • 飯塚市の一部(桑曲)
  • 朝倉市の一部(江川、上秋月、田代、山見、日向石、下渕、持丸、菩提寺、甘木、馬田、上浦、草水より北西および美奈宜の杜の一部)
  • 朝倉郡筑前町の全域

歴史[編集]

古代[編集]

式内社[編集]

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
夜須郡 1座(小)
於保奈牟智神社 ヲホナムチノ
オホナモチ
大己貴神社 福岡県朝倉郡筑前町弥永
凡例を表示

近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
藩領 筑前福岡藩 14村 曽根田村、朝日村、二村、吹田村、甘木村、東小田村、長者町村、松延村、砥上村、赤坂村、三牟田村、篠隈村、三並村、石櫃村
筑前秋月藩 36村 馬田村、下浦村、上浦村、千代丸村、草水村、上高場村、高上村、下高場村、山隈村、野町村、高田村、牛木村、江川村、上秋月村、日向石村、下秋月村、野鳥村、長谷山村、千手村、下淵村、甘水村、楢原村、隈江村、弥永村、依井村、大塚村、持丸村、菩提寺村、栗田村、久光村、森山村、当所村、畑島村、櫛木村、桑曲村、三箇山村
福岡藩・秋月藩 2村 四三島村[1]、中牟田村[2]
31.上秋月村 32.秋月村 33.安川村 34.甘木町 35.馬田村 36.大三輪村 37.栗田村 38.三根村 39.中津屋村 40.安野村(紫:飯塚市 桃:朝倉市 赤:朝倉郡筑前町 1 - 11は上座郡 21 - 23は下座郡)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。(1町9村)
    • 上秋月村 ← 上秋月村、日向石村、江川村、下座郡山見村、田代村(現・朝倉市)
    • 秋月村 ← 下秋月村、野鳥村(現・朝倉市)
    • 安川村 ← 長谷山村、千手村、甘水村、楢原村、隈江村、下淵村、持丸村(現・朝倉市)
    • 甘木町 ← 甘木村、菩提寺村(現・朝倉市)
    • 馬田村 ← 馬田村、千代丸村、上浦村、牛木村、草水村、下浦村(現・朝倉市)
    • 大三輪村 ← 大塚村、弥永村、依井村、野町村、久光村、高田村(現・朝倉郡筑前町)
    • 栗田村 ← 栗田村、森山村、当所村、上高場村、山隈村、高上村(現・朝倉郡筑前町)
    • 三根村 ← 曽根田村、三牟田村、櫛木村、三箇山村、三並村、畑島村、長者町村(現・朝倉郡筑前町)、桑曲村(現・飯塚市)
    • 中津屋村 ← 二村、朝日村、中牟田村、石櫃村、松延村、砥上村、吹田村、赤坂村(現・朝倉郡筑前町)
    • 安野村 ← 東小田村、四三島村、下高場村、篠隈村(現・朝倉郡筑前町)
  • 明治26年(1893年12月27日 - 秋月村が町制施行して秋月町となる。(2町8村)
  • 明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、「上座下座夜須郡役所」の管轄区域をもって朝倉郡が発足。同日夜須郡廃止。

行政[編集]

上座・下座・夜須郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月1日
明治29年(1896年)3月31日 上座郡・下座郡との合併により夜須郡廃止

脚注[編集]

  1. ^ 四三島村(福岡藩領)・分郷四三島村(秋月藩領)に分かれて記載。
  2. ^ 中牟田村(福岡藩領)・分郷中牟田村(秋月藩領)に分かれて記載。

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 40 福岡県、角川書店、1988年2月1日。ISBN 4040014006 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
朝倉郡