平安院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平安院
所在地 東京都小平市仲町676
位置 北緯35度43分48.4秒 東経139度28分47.1秒 / 北緯35.730111度 東経139.479750度 / 35.730111; 139.479750座標: 北緯35度43分48.4秒 東経139度28分47.1秒 / 北緯35.730111度 東経139.479750度 / 35.730111; 139.479750
山号 遠渓山
院号 平安院
宗派 臨済宗円覚寺派
本尊 釈迦如来
創建年 元文4年(1739年
開山 閑叔碩三
開基 小川弥市
公式サイト 東京都小平市|臨済宗円覚寺派 平安院
テンプレートを表示

平安院(へいあんいん)は、東京都小平市にある臨済宗円覚寺派寺院

歴史[編集]

1739年元文4年)、小川弥市の開基である。弥市は当地「小川新田」の名主であり、入植者の精神的支柱として当院を創建した。その際に、江戸市ヶ谷河田町(現・東京都新宿区河田町)の月桂寺塔頭より名称を頂いている[1][2]

1952年昭和27年)に堂宇の大改修を行っている。その際に開山の閑叔碩三を顕彰する「開山塔」を造立している[1]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 郷土こだいら編集委員会 編『郷土こだいら』小平市、1967年、114-115p
  2. ^ 平安院について平安院

参考文献[編集]

  • 郷土こだいら編集委員会 編『郷土こだいら』小平市、1967年

外部リンク[編集]