愛知県立にしお特別支援学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛知県立にしお特別支援学校
国公私立の別 公立学校
設置者 愛知県
校訓 かがやく 笑顔 つながる 人の輪 ひろがる 可能性[1]
設立年月日 2022年4月1日
共学・別学 男女共学
設置学部 小学部、中学部、高等部[2]
学校コード E123210000408 ウィキデータを編集
所在地 445-0046
愛知県西尾市須脇町高河原86番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

愛知県立にしお特別支援学校(あいちけんりつ にしおとくべつしえんがっこう)は、愛知県西尾市にある公立特別支援学校である。愛知県内初の肢体不自由児童生徒知的障害児童生徒の両方を教育対象としている[2]

概要[編集]

愛知県立安城特別支援学校の過大化による教室不足解消ならびに愛知県立岡崎特別支援学校への長時間通学者の通学時間短縮を目的として設置された[3][1]

校章は、西尾市の市花であるバラをモチーフに図案した[4]

沿革[編集]

  • 2022年(令和4年)4月1日 - 開校(知的障害児童生徒182名、40学級。肢体不自由児童生徒69名、25学級の計251名、65学級[2]

通学区域[編集]

通学方法は、スクールバスを運行するほか、公共交通機関による自力通学としている。
  • 知的障害児童生徒は観光バス、肢体不自由児はリフト付きバスを使用する[6]

脚注[編集]

  1. ^ a b 愛知県立にしお特別支援学校の開校について”. 愛知県教育委員会特別支援課 (2022年3月22日). 2022年5月17日閲覧。
  2. ^ a b c にしお特支が4月1日開校 県内初、知的障害と肢体不自由に対応”. 中日新聞 (2022年3月31日). 2022年5月17日閲覧。
  3. ^ にしお特別支援学校”. 愛知県 (2021年5月27日). 2022年5月17日閲覧。
  4. ^ 学校案内”. にしお特別支援学校. 2022年5月17日閲覧。
  5. ^ にしお特別支援学校開設準備だより”. 愛知県教育委員会特別支援教育課 (2021年3月). 2022年5月17日閲覧。
  6. ^ にしお特別支援学校開設準備だより”. 愛知県教育委員会特別支援教育課 (2021年6月). 2022年5月17日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]