杉田暉道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

杉田 暉道(すぎた きどう、1926年-)は、日本の医学者浄土宗僧侶。専門は仏教医学。介護老人保健施設すこやか施設長。

略歴[編集]

福井県生まれ。1949年横浜市立医学専門学校卒業。1952年横浜市立大学医学公衆衛生学教室入室。1958年、『結核菌の分離培養の培地改良に関する研究』にて医学博士(横浜市大)取得。

1962年に助教授就任。1964年に浄土宗律師となる。1966年横浜市立大学医学部附属高等看護学校長。1978年インド・ブッダガヤで医療事情視察。1987年、横浜市港北保健所長兼横浜市保健所長会会長。

1989年、神奈川県予防医学協会専門医。

著書[編集]

共編著[編集]

  • 『統計学入門』津田忠美共著 医学書院 1968
  • 『系統看護学講座 別巻5 看護史』石原明,長門谷洋治共著 医学書院 1971
  • 『新公衆衛生の研修』笠原久弥共著 医学研修出版社 1978 医学研修シリーズ
  • 『プリンシパル例解医学統計』改訂2版 小城原新共著 日本医事新報社出版局 1988
  • 『統計学入門』第6版 栃久保修共著 医学書院 1997
  • 『横浜と医学の歴史』三杉和章共編 横浜市立大学一般教育委員会 1997 シリーズ一般教育のひろば
  • 『今なぜ仏教医学か』藤原壽則共著 思文閣出版 2004
  • 『系統看護学講座 看護史』第7版 長門谷洋治,平尾真智子,石原明共著 医学書院 2005

博士論文[編集]

  • 『結核菌の分離培養の培地改良に関する研究』(医学博士、横浜市立大学、1958年)

論文[編集]

参考[編集]