来迎院 (埼玉県杉戸町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
来迎院
所在地 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地1-6-16
位置 北緯36度01分36.5秒 東経139度44分04.5秒 / 北緯36.026806度 東経139.734583度 / 36.026806; 139.734583座標: 北緯36度01分36.5秒 東経139度44分04.5秒 / 北緯36.026806度 東経139.734583度 / 36.026806; 139.734583
山号 花光山[1]
院号 来迎院
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王[1]
創建年 建久3年(1192年
開基 田村秀時(袒願坊幻夢)
中興年 天正5年(1577年
中興 宥休
法人番号 8030005007798 ウィキデータを編集
来迎院の位置(埼玉県内)
来迎院
来迎院
来迎院 (埼玉県)
テンプレートを表示

来迎院(らいこういん)は、埼玉県北葛飾郡杉戸町にある真言宗豊山派寺院

歴史[編集]

1192年建久3年)、田村秀時の開基である。当寺の本尊運慶作と伝えられる不動明王で、奥州藤原氏の守護仏とされていたという。1189年文治5年)の奥州合戦で、田村秀時は主君の命により不動明王を持ち出し、陸奥国田村郡三春(現・福島県田村郡三春町)で隠れていた。その後、秀時は当地に移住、「袒願坊幻夢」を名乗り、この不動明王像を本尊とする寺「袒願寺」を創建した[2]

その後の戦乱で寺は焼失し、勢至堂のみが残された。1577年天正5年)に宥休によって中興された。その時に「来迎院」と称することになった[2]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 新編武蔵風土記稿 清地村.
  2. ^ a b インデックス編集部 編『訪ねてみたい埼玉のお寺』インデックス、2006年、120-121p

参考文献[編集]

  • インデックス編集部 編『訪ねてみたい埼玉のお寺』インデックス、2006年
  • 「清地村 来迎院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ35葛飾郡ノ16、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763980/52