枚岡市の地名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 枚岡市 > 枚岡市の地名

本項枚岡市の地名(ひらおかしのちめい)では、大阪府枚岡市(現東大阪市東部)の町名や大字名を中心に、本市の成立から廃止される期間における、地名の変遷について記述する。

町字名の変遷[編集]

枚岡市1955年昭和30年)、中河内郡孔舎衙村・縄手町・石切町・枚岡町が合併することにより、14町で成立した[1]

成立当初の町字名[編集]

旧石切町
  • 石切町(石切より)
  • 植附町(植附より)
旧孔舎衙村
  • 日下町(日下より)
  • 善根寺町(善根寺より)
  • 布市町(布市より)
  • 元町(河内屋南より)
旧縄手町
  • 池島町(池島より)
  • 河内町(河内より)
  • 四条町(四条より)
  • 横小路町(横小路より)
  • 六万寺町(六万寺より)
旧枚岡町
  • 出雲井町(出雲井より)
  • 豊浦町(豊浦より)
  • 額田町(額田より)

町字の設置[編集]

1965年(昭和40年)
  • 出雲井本町(出雲井町・河内町の各一部より)
  • 新町(豊浦町の一部より)
  • 鷹殿町(豊浦町の一部より)
  • 宝町(額田町・豊浦町の各一部より)
  • 立花町(額田町・豊浦町の各一部より)
  • 鳥居町(豊浦町・出雲井町の各一部より)
  • 南荘町(額田町・豊浦町の各一部より)
  • 箱殿町(豊浦町の一部より)
  • 東豊浦町(豊浦町・出雲井町の各一部より)
  • 東山町(額田町の一部より)
  • 山手町(額田町・豊浦町・石切町の各一部より)
  • 弥生町(額田町の一部より)
1966年(昭和41年)
  • 旭町(河内町の一部より)
  • 客坊町(河内町・四条町の各一部より)
  • 喜里川町(河内町・出雲井町の各一部より)
  • 五条町(河内町・出雲井町の各一部より)
  • 桜町(河内町の一部より)
  • 昭和町(河内町の一部より)
  • 本町(河内町の一部より)

1967年(昭和42年)、布施市河内市と合併し、枚岡市廃止。新設の東大阪市の一部となる。廃止時に編成されていた33町は同市に継承。

関連項目[編集]

参考資料[編集]

脚注[編集]