森岡氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森岡氏
本姓 津軽氏支流
家祖 森岡為治
種別 武家
士族
出身地 陸奥国
主な根拠地 陸奥国
著名な人物 森岡信元
凡例 / Category:日本の氏族

森岡氏(もりおかし)は、津軽氏の支流で戦国時代から江戸時代にかけて同家に仕えた。

歴史[編集]

大浦氏当主大浦盛信の息子為治が森岡を姓にしたことに始まる。信治は大浦為則の後見役を務め、嫡男信元は、兼平綱則小笠原信浄と並び大浦三老と称された。慶長5年(1600年、信元は、津軽為信に謀殺されるも、子孫は代々家老を務めた。

歴代当主[編集]

系図[編集]

参考文献[編集]

  • 「青森県人名大事典」1969年、東奥日報社

関連項目[編集]