橘子洲大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
橘子洲大橋
橘子洲大橋
基本情報
中華人民共和国の旗 中国
所在地 湖南省長沙市
交差物件 湘江
建設 1972年
座標 北緯28度12分06秒 東経112度58分10秒 / 北緯28.20167度 東経112.96944度 / 28.20167; 112.96944座標: 北緯28度12分06秒 東経112度58分10秒 / 北緯28.20167度 東経112.96944度 / 28.20167; 112.96944
構造諸元
材料 コンクリート
全長 1250メートル
76メートル
地図
橘子洲大橋の位置(湖南省内)
橘子洲大橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
橘子洲大橋
各種表記
繁体字 橘子洲大橋
簡体字 橘子洲大桥
拼音 Júzĭzhōu Dàqiáo
テンプレートを表示

橘子洲大橋(きっししゅうだいきょう)は、中華人民共和国湖南省長沙市にある。別名は「湘江大橋」または「湘江一橋」。橘子洲大橋は岳麓区芙蓉区を結んでいる。長さ1,250 m、幅76 m。橋には18つの橋脚がある。橋の両側は歩道。

歴史[編集]

1971年9月6日に正式に建設され、1972年10月1日に開通した[1]

2006年、「橘子洲大橋」に改称[2]

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 王蔚琛; 吉建良 (2014). “回憶長沙首座湘江大橋的修建” (中国語). 湘潮 (湖南省長沙市) 1: 45-46. 
  2. ^ “湘江一橋更名橘子洲大橋” (中国語). 新浪. (2006年1月13日). http://news.sina.com.cn/c/2006-01-13/10417973808s.shtml 2020年8月19日閲覧。