「Help:固定リンク」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Rinopo (会話 | 投稿記録)
m 提案の告知
Rinopo (会話 | 投稿記録)
→‎どんな時必要か: ノートの「翻訳のガイドラインとの整合性」を参照
85行目: 85行目:
* [[Help:過去ログ#固定リンク方式]] - [[Wikipedia:利用者ページ|利用者ページ]]などの[[Wikipedia:ノートページ|ノートページ]]が増えすぎたとき、過去版をアーカイブとして利用する。その際「固定リンク」が必要。
* [[Help:過去ログ#固定リンク方式]] - [[Wikipedia:利用者ページ|利用者ページ]]などの[[Wikipedia:ノートページ|ノートページ]]が増えすぎたとき、過去版をアーカイブとして利用する。その際「固定リンク」が必要。
* 自分や他の利用者がおこなった有意義と思う加筆が、削除、上書き、[[H:REVERT|差し戻し(リバート)]]された場合、その加筆が残っている版の参照リンクをつけたいとき。
* 自分や他の利用者がおこなった有意義と思う加筆が、削除、上書き、[[H:REVERT|差し戻し(リバート)]]された場合、その加筆が残っている版の参照リンクをつけたいとき。
* 他言語版のウィキペディアから翻訳して記事を投稿する際、翻訳元の版を特定するために要約欄に記入([[翻訳のガイドライン#要約欄への記入]]を参照)。
* {{tl|翻訳告知}}や{{tl|Frenchtrans}}テンプレートを使用する場合、翻訳元記事の版指定に「固定リンク」で求められる Oldid を指定。(ただし英語版やフランス語版では Oldid 使用が主流だが、日本語版の[[WP:TRANS|翻訳のガイドライン]]では別方法の版指定(タイムスタンプ指定)を推奨する。)
* {{tl|翻訳告知}}などのテンプレートで、引数としてoldidを使用。


==参照項目==
==参照項目==

2013年4月29日 (月) 02:43時点における版

  • Lua エラー モジュール:Noredirect 内、16 行目: ページ名に使用できない記号が含まれています( < > [ ] { } | )

ウィキペディア日本語版ヘルプページです。


「Help:oldid」はこの項目へ転送されています。

固定リンク英語: permanent link)は、ウィキペディアのページの特定の版(バージョン)へのリンクのこと。

通常リンク(リンク)は、そのページの最新版につながっていますが、固定リンクは、そのページが昔作られていた状態へのファイルへ連結しています[note 1]。そのリンク先は古い版ですので、その時点以降におこなわれた編集は反映されていません。

使用目的については、#どんな時必要かを参照ください。また、版の oldid 番号の取得法は、#手順のなかで説明しています。

手順

この項目に関しては、 Help:履歴#特定の版へのリンクでも扱っているので、比較してご参照ください。

ツールボックス

閲覧ページ(最新版)から固定リンクを得る場合は、左側サイドバーの「▼ツールボックス」下にある「この版への固定リンク」というリンクを押すことで固定リンクへ接続できます。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3&oldid=40211198

この URL をそのままリンクに使う場合もありますが、oldidという8ケタの識別番号を取得して、その数値を転用する場合もあります。以下の#実践例でも、このoldidが使われています。

履歴タブ

固定リンクのURL情報は、お使いのブラウザ上のアドレスバーに表示されます。

1. ページの履歴タブを開きます
2. リストアップされたすべての過去版をみて、(附記されたタイムタンプや利用者名、または要約欄を手がかりに)必要な過去版を探し出し、クリックしてページ表示させる。

例えば、

(最新 | ) 2011年11月29日 (火) 14:49VolkovBot会話 / 投稿記録 / 記録m (5,021バイト) (+13)‎ . . (ロボットによる 追加: da:Green) (取り消し)

が求める版だとして、上のタイムスタンプのリンクをクリックすると、次のようにピンクの履歴表示付きのページが表示されます

グリーン


これはこのページの過去の版です。VolkovBot(会話 | 投稿記録) による 2011年11月29日 (火) 14:49 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)

3. そうしたら、あなたのブラウザのアドレスバーに行って、この固定リンクののURLをコピーしてください:

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3&oldid=40211198

実践例

素のURLリンク

得たリンクURLをそのまま使用します。

[//ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%86%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B3&oldid=43488865 イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版]
イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版

他言語版にリンクする際は、必然的にこの方法になります。

[//en.wikipedia.org/w/index.php?title=Tyrannosaurus&oldid=509868634 英語版ウィキペディア Tyrannosaurus 2012-08-30T02:30:06(UTC)版]
英語版ウィキペディア Tyrannosaurus 2012-08-30T02:30:06(UTC)版

{{index}}テンプレート

要約欄内では使えませんが、単に「」表示を抑制する手段としては、{{index}}テンプレートを利用する手段があります。

{{index|p=oldid=43488865|イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版}}
イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版

ウィキリンク(内部リンク)

ログ内(要約欄内)でクリック可能なリンクにするには、上の方法は使えません。ウィキリンク化する必要があります。
そのためには[[Special:Permalink/【oldid】]]という特別ページの文法を用います。

[[Special:Permalink/43488865|イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版]]
イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版

比較用に、普通のウィキリンクを以下に示します:

どんな時必要か

参照項目

脚注

  1. ^ 厳密には、固定リンクをクリックすると、ウェブサイトは昔のファイルの状態を「再現しようとする」。しかし、違いは生じてしまう。いちばん一目瞭然な違いは、当時存在した画像テンプレートが以後、削除されてしまった場合である。もっと微妙な例では、テンプレートトランスクルージョン されている兼ね合いで、当時どおりのトランスクルージョンはうまくいかないことがある。