福島市道15号笹谷中野線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

福島市道15号笹谷中野線(ふくしましどう15ごう ささや なかのせん)は、福島県福島市にある一級市道である。

概要[編集]

福島市北西部を縦断し、接続する福島県道312号折戸笹谷線や、更に市内中心部側の福島県道3号福島飯坂線と併せ、かつての万世大路、旧国道13号に当たる路線である。ほぼ全線が片側1車線にて整備されている。

接続路線[編集]

道路施設[編集]

南八反田橋
  • 全長:21.3m
  • 幅員:16.0m
  • 形式:単径間PC単純ホロー桁橋
  • 竣工:2002年[2]
笹谷字東金屋にて一級水系阿武隈川水系八反田川を渡る。
北八反田橋
  • 全長:18.7m
  • 幅員:16.0m
  • 形式:単径間PC単純ホロー桁橋
  • 竣工:2003年[2]
大笹生字鍋田、字赤田から字前久保、字吹矢に至り、一級水系阿武隈川水系八反田川支流の北八反田川を渡る。
上小川橋
  • 全長:43.6m
  • 幅員:6.2m
  • 形式:3径間PC単純T桁橋
  • 竣工:1963年[2]
大笹生字木揚場、字川子坂から飯坂町中野字堰坂に至り、一級水系阿武隈川水系摺上川支流小川を渡る。

沿線[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 福島市市道認定調書
  2. ^ a b c 耐震化対象重要橋梁リスト - 福島市役所