角替利策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
角替利策

角替 利策(つのかえ りさく[1]1888年10月5日[2] - 1978年[3])は、日本発明家農学者高分子化学者。

来歴[編集]

静岡県小笠郡城東村(現・掛川市)出身[2]。青野文之丞の次男として生まれ、角替太郎市の養子となった[2]。1915年(大正4年)に東京帝国大学農科大学(現・東京大学農学部)農芸化学科を卒業し、同大学副手同実科講師、神奈川県立農事試験所技師、絹業試験所技師、生糸検査所技師などを歴任した[4]

1931年(昭和6年)9月に論文「石鹸ノ絹精練作用ニ関スル化学的研究」で農学博士の学位を東京帝国大学より取得した[1][4]。1932年(昭和7年)より京都帝国大学農学科講師に嘱託された[4]

正五位勲五等[4]

太平洋戦争後も化学繊維関係の編著を残している[3]

妻・ふみは河井彌八の妹[2]

特許[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 石鹸ノ絹精練作用ニ関スル化学的研究 - 国立国会図書館サーチ
  2. ^ a b c d 『人事興信録 第20版 下』(人事興信所、1959年)つ32頁
  3. ^ a b 角替 利策(1888-1978) - Webcat Plus
  4. ^ a b c d 大阪発明協会(編)『帝国発明家名鑑日刊工業新聞出版部、1937年、p.417(リンク先は国立国会図書館デジタルコレクション