都市計画道路平沼和戸線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
都市計画道路
平沼和戸線
(けやき通り)
起点 久喜市青毛青葉栗原境界
県道幸手久喜線交差点
主な
経由都市
久喜市
終点 久喜市吉羽五丁目・吉羽境界
図書館通り交差点
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

都市計画道路平沼和戸線(としけいかくどうろ ひらぬまわどせん)は、埼玉県久喜市都市計画道路である。

概要[編集]

  • 開通:1974年昭和49年)
  • 管理:1974年(昭和49年)から久喜市で管理
  • 起点・終点の自治体
    • 埼玉県久喜市(起点)
    • 久喜市(終点)
  • 通過する自治体
  • 制限速度:全区間40 km/h
  • 愛称として「けやき通り」とも称される。

平沼土地区画整理事業が行われた際に整備され、1974年昭和49年)に開通した都市計画道路である。平沼土地区画整理事業により名付けられた「青葉」という地名にちなみ、歩道にはケヤキが約250本植樹されている。このため愛称として「けやき通り」と称されている。また1991年平成3年)3月29日にはふるさとの並木道に指定されている[1]都市計画上では「3・4・9平沼和戸線」となっており、幅員は16 mである。

2018年(平成30年)度から、けやき通りと図書館通りとの交差点から南に向かって宮代町の都市計画道路備中岐橋通り線に至る区間の事業が着手されており[2]2022年令和4年)3月の完成が目標とされている[2]。建設地付近では「NPO法人久喜の自然を愛する会」により自然観察会が行われており、絶滅危惧種であるオグルマなどが植生している[3]

主な交差する道路[編集]

主な交差する河川[編集]

沿道(周辺)の主な施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『久喜市けやき通りふるさとの並木道(現地所在案内板、案内板所在地)』埼玉県・久喜市、1992年(平成4年)3月設置。
  2. ^ a b 13 道路整備の予定と利用目的について(10月):久喜市ホームページ”. www.city.kuki.lg.jp. 2021年6月27日閲覧。
  3. ^ 「第36回観察会」 - 久喜の自然を愛する会ホームページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]