NHK大船渡立根テレビ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

NHK大船渡立根テレビ中継局(エヌエイチケイおおふなとたっこんテレビちゅうけいきょく)は、岩手県大船渡市にあるNHK盛岡放送局地上アナログテレビ放送中継局

所在地[編集]

  • 大船渡市立根町字猫足(久保北方高地)

中継局概要[編集]

チャンネル
番号
放送局 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 偏波面 開局年月日
50 NHK
盛岡教育
映像1W
/音声250mW
映像3.1W
/音声770mW
全国 不明 水平偏波 1970年
8月7日[1]
52 NHK
盛岡総合
岩手県

放送エリア等[編集]

  • 大船渡中継局からの電波が届きにくい大船渡市北部(国道45号沿い)をカバーしている。尚、在民放局は当地に中継局を置いておらず、周辺局を受信。

脚注[編集]

  1. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'71』日本放送出版協会、1971年、234頁。 

関連項目[編集]