Portal‐ノート:化学/新着項目

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

更新は JST で行っていたのですが、UTC の方が良いでしょうか? --Calvero 2006年9月23日 (土) 19:38 (UTC)[返信]

時系列はあまり意味がないと考えます。たとえば、Portal‐ノート:化学#新着メンテ要員募集には日付をどうしなさいとも、同じ日の中での記事の並び順をどうしなさいとも定義していないです。実はこの日付は記事のNewの日付ではなく、新着項目を更新した日と解釈しても問題がないですが、前からやっている人に倣って多くの人がNewの日付で分類しているだけで、ルールというほどのものはないようです。また、乱れたとしても、時系列順序を正す為だけに編集するのは不毛ですから。あら金 2006年9月24日 (日) 04:50 (UTC)(当初はせっせとやっていましたが…最近はさっぱりです。)[返信]
了解です。ちょっと細かく考えすぎておりました。差分を見れば何が追加されたかはわかりますし、適当に(というのは言葉が悪いかもしれませんが)更新します。--Calvero 2006年9月24日 (日) 06:56 (UTC)[返信]

法律?[編集]

特定化学物質障害予防規則, 四アルキル鉛中毒予防規則, 有機溶剤中毒予防規則 の3記事が立っていたのですが、法律関係はこれまでどうしていましたか? --スのG 2007年8月26日 (日) 16:48 (UTC)[返信]

Category と Template[編集]

更新が停滞して申し訳ないです。Toolserver が最近まで不調で、CatScan がうまく働かなかったようです。ここに収録する項目の種類については今まで決められていなかったようなのですが、Category と Template も収録すべきでしょうか?--CCoil 2011年8月21日 (日) 12:06 (UTC)[返信]

すみません、何も考えずにコピペしてきてしまいました。Category、Template は「新しいページ」にデフォルトで出ないので昔(から)スルーしていましたが、どうでしょう。ここに載せることでメンテナンスしやすくなるということはありますが、あまりいらないような気もします。--Calvero 2011年8月21日 (日) 12:15 (UTC)[返信]
他の自然科学のポータルを見てみると、Category も Template も収録していたり、Template だけ収録していたり、どちらも収録していなかったりとまちまちでした。私も特に収録する必要性はないと思います。--CCoil 2011年8月21日 (日) 12:38 (UTC)[返信]
とりあえず、今回加えてしまった分は取り除きました。--Calvero 2011年8月21日 (日) 12:48 (UTC)[返信]

検索方法[編集]

新しいページから手作業で探しているのですが、化学に関する記事のいい抽出方法はご存じではないでしょうか?--Yamatochem会話2012年4月30日 (月) 12:24 (UTC)[返信]

最近多忙でなかなか更新できなくてすみません、助かってます。私は、新着項目のページの右側にある CatScan を更新作業に使ってます。表示されるのに多少時間はかかりますが、入力した日付以降で化学カテゴリの下に新規作成された項目を抽出してくれます。余分なものも含まれるのでふるい落としは必要ですが、労力はかなり短縮されると思います。--CCoil会話2012年5月2日 (水) 00:09 (UTC)[返信]
ありがとうございます。かなり楽になります。--Yamatochem会話2012年5月2日 (水) 08:21 (UTC)[返信]
catscanですが、記事作成から検索に反映されるまでタイムラグがあるようです。検索にかけるときは前回のタイムスタンプよりも24時間前くらいからにした方がよさそうです。--Yamatochem会話2012年5月21日 (月) 12:53 (UTC)[返信]
今後は検出できた化学記事の最終編集時間を載せることにします。--Yamatochem会話2012年5月22日 (火) 12:53 (UTC)[返信]