Portal:古代ローマ/人物

鼻の欠けたスッラの頭像

ルキウス・コルネリウス・スッラ・フェリクスラテン語: Lucius Cornelius Sulla Felix紀元前138年 - 紀元前78年)は、共和政ローマ期の軍人・政治家。マリウス・キンナ派との内乱に勝利した後、終身独裁官(ディクタトル)に就任した。反対派に対しては激しい粛正を行ったものの、伝統的なローマの支配体制を立て直すことに尽力しており、「最後の共和主義者」と呼ぶ学者もいるなど、その評価の分かれる人物である。

キケロが『カエリウス弁護』で述べているが、古代ローマにおいては、若者の放蕩はある程度は許容されるものとみなされており、スッラもその例に漏れず、若い頃は自堕落な生活を送っている。著名なコルネリウス氏族の出自ではあったが、スッラ家は傍系であり資産もなく、政界進出は遅れた。頭角を現し始めたのはユグルタ戦争の頃である。ガイウス・マリウス配下のクァエストルとして騎兵を率いたスッラは、ボックス1世の信頼を勝ち取り、ユグルタを捕らえることに成功した。更にキンブリ・テウトニ戦争でもその力量を発揮し、尊大なスッラはマリウスから疎まれ、ライバル視されるようになった。

44才でプラエトルに当選すると、翌年にはプロプラエトルとしてキリキアを担当し、パルティアとも交渉している。これ以外にも出過ぎた行為がありマリウスらとの決裂が決定的なものとなるが、続いて勃発した同盟市戦争ではマリウスと互角の戦功を挙げ、その地保を固める。50才にして執政官に当選すると、マリウスを抑えてミトリダテス戦争インペリウムを得るが、マリウス側がこのインペリウムを奪う法を通したため、ローマへと兵を向け、マリウス派を追放した。

ミトリダテス戦争では本国からの支援が期待出来ない中、敵の大軍をカイロネイアの戦いなどで幾度も破り、ついにポントゥスミトリダテス6世を屈服させる。しかしその頃ローマでは、スッラが執政官就任を許可したルキウス・コルネリウス・キンナがその実権を握り、スッラ派を粛正していた。スッラは再度ローマへと侵攻することになる……続きを読む