Template:ConvToTalk/doc

名前空間Aに属する「A:PAGENAME」というページ名の文字列を「A‐ノート:PAGENAME」という文字列に変換します。

使い方[編集]

  • 入力: {{ConvToTalk|ページ名}}
  • 出力:

基本的にこのテンプレートは、他のテンプレート内で、{{ConvToTalk|{{{1}}}}}のように引数を定義する補助に使用します。例えば、

  • [[ノート:{{{1}}}]]

のように、ノートページへリンクを貼るテンプレートでは、引数1に「Wikipedia:削除依頼」などが入ると

  • [[ノート:Wikipedia:削除依頼]]

のようなリンクとして機能しない文字列を生成してしまいます。しかし、このテンプレートを用いるとこれを回避できます。(汎用性を重視しそのままでは記事にリンクしないようにしてあるため、リンクが必要な場合はこのテンプレートを [[...]] で囲んでください。)

  • 入力: [[{{ConvToTalk|Wikipedia:削除依頼}}]]
  • 出力: [[]]

全ての名前空間、全ての入力形式 (利用者‐会話・User talkなど) に対応しています。

[編集]

単体[編集]

  • 入力1: [[{{ConvToTalk|User:ウィキ助}}]]
  • 出力1: [[]]
  • 入力2: [[{{ConvToTalk|MediaWiki talk:Bad image list}}]]
  • 出力2: [[]]
  • 入力3: [[{{ConvToTalk|プロジェクト:漫画}}]]
  • 出力3: [[]]
  • 入力4: [[{{ConvToTalk|Help‐ノート:テンプレート}}]]
  • 出力4: [[]]

テンプレート内[編集]

  • パターン1 (問題あり): [[{{{1}}}]]の記事内容に関する議論は、[[{{{2|ノート:{{{1}}}}}}]]をご覧ください。
  • 入力1: {{TL|Wikipedia:テンプレート}}
  • 出力1: Wikipedia:テンプレートの記事内容に関する議論は、[[ノート:Wikipedia:テンプレート]]をご覧ください。
  • パターン2: [[{{{1}}}]]の記事内容に関する議論は、[[{{{2|{{ConvToTalk|{{{1}}}}}}}}]]をご覧ください。
  • 入力2: {{TL|Wikipedia:テンプレート}}
  • 出力2: Wikipedia:テンプレートの記事内容に関する議論は、[[]]をご覧ください。

引数[編集]

引数は1=変換対象の文字列のみです。

変換前 変換後
利用者, 利用者‐会話, User, User talk 利用者‐会話
Wikipedia, Wikipedia‐ノート, Wikipedia talk Wikipedia‐ノート
WP, WT WT
ファイル, ファイル‐ノート, File, File talk ファイル‐ノート
MediaWiki, MediaWiki‐ノート, MediaWiki talk MediaWiki‐ノート
Template, Template‐ノート, Template talk Template‐ノート
Help, Help‐ノート, Help talk Help‐ノート
Category, Category‐ノート, Category talk Category‐ノート
Portal, Portal‐ノート, Portal talk Portal‐ノート
プロジェクト, プロジェクト‐ノート プロジェクト‐ノート
モジュール, モジュール‐ノート, Module, Module talk モジュール‐ノート
Gadget, Gadget talk Gadget talk
Gadget definition, Gadget definition talk Gadget definition talk
他全て ノート

関連項目[編集]