コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/Google翻訳者ツールキットについて

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

質問[編集]

Google翻訳の自動翻訳アプリ機能は使っても大丈夫ですか? 榮岩長ノンネ会話2017年6月22日 (木) 10:09 (UTC)[返信]

返信 (榮岩長ノンネさん宛) はじめまして、こんにちは。Doraemonplusと申します。さて、ご質問への回答ですが、Google翻訳の自動翻訳アプリ機能を使うこと自体は自由です。ただし、Wikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事に関する一般的注意事項にあるとおり、機械翻訳をそのまま投稿することはどうかおやめください。Google翻訳の結果を原稿を作るときの参考にするのは全然構いませんが、Google翻訳の結果をそっくりそのまま投稿するのはお控えください。Google翻訳の自動翻訳アプリ機能を使った翻訳結果についても同じです。これは機械翻訳の質の問題のほかに、それをウィキペディアで利用する際に著作権上の問題があるためです。詳しくは上記のガイドラインをお読みください。--Doraemonplus会話2017年9月20日 (水) 11:20 (UTC)[返信]
コメント 追伸 それと、井戸端への一般的な質問の投稿は、次回からはここではなく、こちらに書き込んで頂きますよう、お願い申し上げます。また、質問の内容によっては、井戸端よりも適切な質問の場があることもあります。Wikipedia:質問を参考にしてくださいね。--Doraemonplus会話2017年9月20日 (水) 11:33 (UTC)[返信]