コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:外来語表記法/スウェーデン語

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

svenska は勉強中の身であり、また編集時間をほとんど取れないこともあって、議論の相手となれない事は申し訳なく思いますが、いくつか思いついたことをメモさせて下さい。--Någonstans 2006年5月23日 (火) 17:28 (UTC)[返信]

関連するページ

köping の表記?

  • シェーピン/ショーピング/チェピング?場合による?
チェーピングって、フィンランド・スウェーデン語の発音だろう。--Idrougge 2007年1月6日 (土) 00:49 (UTC)[返信]
更に、köping, Kina, kjolなどの発音はドイツ語のchにとても近いので、ドイツ語と同じ様に、ヒェーピングと表してみればどう?--Idrougge 2007年1月6日 (土) 01:02 (UTC)[返信]

Östergötlands の表記統一?

その他

  • 音声ファイル、ネイティブ/ノンネイティブの意見、などが「訛り」(方言?)に影響されている程度?
  • 「普及している」ことの判断基準?地名は地図帳?何冊?何割?出版年?Google?
この件について、スウェーデン語版ウィキペディアのガイドラインに出るTT-svenskaを用いればどうですか。報道機関のTT-svenskaは元々書いた言葉なのでここは役に立てないのですが、スウェーデンの放送局で使われた発音を聞き取って優先するのが一番安心だと思います。--Idrougge 2007年1月6日 (土) 01:10 (UTC)[返信]
  • 記事名のリダイレクトはたくさん作ることにならざるを得ない?

ö /ø, œ/[編集]

ö のゲルマン語からの転写は普通「エ」になると思いますが、どうですか?―Sudpex 2006年6月1日 (木) 08:30 (UTC)[返信]

基本的に合意します。ÖはOと同じものでもありませんし、大都市のマルメやエーテボリもそう書きますし。ただ、現在のウィキは混乱ばかりです。すべてを解決するのが困難そうですね。--Idrougge 2007年1月6日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

ノルウェー語表記法[編集]

ノルウェー語の読み方があまり知られていないため,カタカナ表記がひどいので,外来語表記法/ノルウェー語を作りたいのですが,ここの解説をそのままコピーして,ノルウェー語向けに書き直してもよろしいでしょうか? --Isorhiza 2006年12月14日 (木) 16:17 (UTC)[返信]