Wikipedia‐ノート:多重アカウント/IPアドレスの共有20090624

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

copied from en:Wikipedia:Sock puppetry#Sharing of an IP address 16:32, 23 June 2009

Sharing of an IP address[編集]

If two or more users dwell or work together, thereby sharing a computer or an internet connection, or else use a public computer or shared network, such as those found in offices, schools, libraries, hotels, or hot spots, their accounts may appear via a CheckUser inquiry to be sock puppets. Additionally, such people, who often closely know one another and have face-to-face contact may share common interests and writing styles, and may even teach each other about Wikipedia and its techniques and inform each other about its ongoings (though WP:COI and WP:CANVASS policies do apply in these situations). Checkusers cannot look through the wire to see who uses the computer at the other end. To avoid accusations of sock puppetry, such users may want to make an advance declaration on their user pages. Closely connected users may be considered a single user for Wikipedia's purposes if they edit towards the same objectives. When editing the same articles, participating in the same community discussion, or supporting each other in any sort of dispute, closely related accounts should disclose the connection and observe relevant policies such as edit warring as if they were a single account. If they do not wish to disclose the connection, they should avoid editing in the same areas, particularly on controversial topics.

IPアドレスの共有[編集]

複数のユーザーが家庭や会社、学校、図書館、ホテル、公衆LANのアクセスポイント等でパソコンやインターネット接続を共用している場合、チェックユーザーにはソックパペットのように見えてしまうことがあります。パソコンやインターネット接続を共有するような間柄であれば、毎日顔を合わせる親しい仲であることも多いでしょうから、自然と興味関心や文章のスタイルが似てきたりするかもしれません。お互いがウィキペディアでのテクニックや出来事を教え合っているような場合には (そういう場合には、en:WP:COIWikipedia:カンバスの方針が適用されます)、ソックパペットか別人かの判断は一層困難になるでしょう。チェックユーザーには、回線の向こう側を覗いて誰がパソコンを使っているのかを確認することはできません。そういう場合にソックパペットの嫌疑を避けようと思えば、予め利用者ページでIPアドレス共有の事実を自己申告しておく方がよいでしょう。親しい間柄のユーザーが同一のIPアドレスを共有して同一目的での編集を行っている場合、Wikipedia:編集合戦などの方針・ガイドラインは、全員を同一人物と見なして適用します。親しい間柄のユーザが同一のIPアドレスを共有して同じ記事を編集したり、同じコミュニティの議論に参加したり、論争において共同戦線を張ったりする場合には、予めお互いの関係を自己申告すべきです。もしもお互いの関係を開示したくないのであれば、同じ分野の記事の編集は避けて下さい(異論の多い分野での編集は、特に避けるべきです)。

コメント[編集]

かなり意訳を入れて整理しましたが、文章の趣旨は変えていないつもりです。翻訳の不備に関するご意見、ルールそのものの是非に関するご意見を問わず、以下にコメントいただけましたら有難く存じます。--Dwy 2009年6月27日 (土) 19:55 (UTC)[返信]

ミートパペットのほうが一段落ついたので、こちらも拝見しました。「見做して」を「見なして」、「等」を「など」にしました。意訳については文脈からはずれたものはないと思います。controversial は「異論の多い」よりは「しばしば論議が起こる」でしょうか。あと、"Sharing of an IP address" のタイトルについて、「IPアドレスを共有するときは」ぐらいにしませんか。--Su-no-G 2009年7月23日 (木) 06:09 (UTC)[返信]