コンテンツにスキップ

Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2014年03月

メタでの利用規約改定議論に賛否やコメントを[編集]

Slaporte (WMF)さんのお知らせ"Amendment to the Terms of Use"(2014年2月21日)にあるように、ウィキメディアの利用規約のundisclosed paid editing(試訳:報酬を受け取っていることを開示せずに行われる編集)に関する改定案が提示され、メタで議論が行われています。 メタでの提案とFAQ和訳)を見ると、ウィキメディア財団法務部からの提案で、少なくとも2014年3月21日まで意見募集(何語でもOK)するようです。 長ったらしい議論を読んだり書いたりするのが面倒な場合は、賛否の選択肢を選んで署名するだけも可(何語でも=日本語でもOK)のようです。

  1. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Abstain(棄権)
  2. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Support(賛成)
  3. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Support, but should be stronger(賛成、ただしもっと厳しくすべき)
  4. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Support, and should NOT be any stronger(賛成、ただしこれ以上厳しくすべきでない)
  5. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Oppose(反対)
  6. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Oppose voting(投票に反対)
  7. m:Talk:Terms of use/Paid contributions amendment#Unsorted comments(分類されていないコメント)

財団スタッフのAnneさんから[お問い合わせがあったので、jawpではWikipedia:井戸端/subj/上部に表示される『利用規約の改訂案:非開示の有償の編集に関する改訂案にコメントしてください。』のバーナーについてに議論がありますとお答えしたのですが、ここに改めてjawpの皆様にメタでの賛否表明をよびかけるものです。--miya会話2014年3月2日 (日) 01:10 (UTC)[返信]

ウィキメディア・コモンズへのリンクに使える接頭辞として「[[c:]]」を新設する提案[編集]

ウィキ間リンクで「c:」という接頭辞をつけるとウィキメディア・コモンズへのリンクになるようにしようという提案がメタウィキにあります。実施された場合、「C:」からはじまるページ26件へのリンクに更新が必要になると思いますので、ここでお知らせいたします。なおこの26件はすべてリダイレクトで、ほとんどはカテゴリへのショートカットのようです(被リンク数は最大10件)。提案への意見は提案ページ上で受け付けられています。 --whym会話2014年3月2日 (日) 11:34 (UTC)[返信]

報告 上記26件のリダイレクトの削除依頼を提出しました。議論はそちらで。--朝彦会話2014年3月15日 (土) 23:13 (UTC)[返信]
コメント 日本語版ではWikipedia‐ノート:ショートカット#ウィキメディア・コモンズへのリンクに使える接頭辞として「c:」を新設する提案で議論が行われています。--Triglav会話2014年3月17日 (月) 06:03 (UTC)[返信]

2014年3月3日 (月) 09:30 (UTC)

深夜番組の日時表記に関する「プロジェクト:放送番組」の改訂について[編集]

深夜放送番組(深夜アニメ・深夜ドラマ・その他)の日時表記について「プロジェクト:放送番組」の改訂を提案しています。「プロジェクト‐ノート:放送番組#「テンプレート」節の修正提案」までご意見をお寄せください。--ディー・エム会話2014年3月6日 (木) 14:33 (UTC)[返信]

2014年3月10日 (月) 09:10 (UTC)

Proposed optional changes to Terms of Use amendment[編集]

Hello all, in response to some community comments in the discussion on the amendment to the Terms of Use on undisclosed paid editing, we have prepared two optional changes. Please read about these optional changes on Meta wiki and share your comments. If you can (and this is a non english project), please translate this announcement. Thanks! Slaporte (WMF) 2014年3月13日 (木) 21:55 (UTC)[返信]

メタでの利用規約改定案に選択肢[編集]

(抄訳)みなさん、こんにちは。メタでの秘密裏に報酬を得て行われる編集に関する利用規約の改定議論においてコミュニティからの意見に対応する形で、財団のLCA チームは二つの選択的変更案を用意しました。メタのm:Terms of use/Paid contributions amendment#Optional changes でこれらの選択肢を見てコメントをお願いします。Slaporte (WMF) 2014年3月13日 (木) 21:55 (UTC)[返信]

上記抄訳しました。以下補足です:
  • 原案:you must disclose your employer, client, and affiliation with respect to any contribution to any Wikimedia projects for which you receive compensation.
    (試訳)報酬を受けとって行ういかなる編集に関しても、雇い主や顧客、帰属を開示しなければならない
  • 選択肢 No. 1: Adds "about an organization, living person, or commercial product" to describe the contributions.
    (試訳)(編集の対象を限定して)「組織、存命人物、商品」への編集に報酬を受けとっているなら、雇い主や顧客を開示しなければならない
  • 選択肢2:Option No. 2: Narrows down the extent of the disclosure, changing it from "your employer, client, and affiliation" to just "that you were compensated."
    (試訳)(開示の度合いを緩やかにして)いかなる編集に関しても報酬を受け取っているなら、受け取っていることを開示しなければならない
--miya会話2014年3月20日 (木) 06:37 (UTC)[返信]

コメントは英語でなくとも各自の言語で述べても構わないそうです。ご意見はm:Talk:Terms of use/Paid contributions amendmentの方に。--朝彦会話2014年3月20日 (木) 15:46 (UTC)[返信]

2014年3月17日 (月) 07:14 (UTC)

Category名前空間へのショートカットの C: から CAT: への変更[編集]

Category名前空間のショートカットには従来 "C:" を利用してきたのですが(例えば [[C:AIMAI]]Category:曖昧さ回避 へのリダイレクト)、コモンズへのウィキ間リンクのプレフィックスとして c: が新設される公算が大きく、C: から始まる記事名は技術的制約により使えなくなる予定のため、今後はショートカットとしては "CAT:" を利用してください。既存のショートカットは移動が予定されています。また、利用者名前空間での「リンク集」などに C:〜 を使っている方は CAT:〜 に置き換えてください。(関連議論:Wikipedia‐ノート:ショートカットWikipedia:リダイレクトの削除依頼--朝彦会話2014年3月17日 (月) 14:54 (UTC)[返信]

上記に関して異議があります。Wikipedia‐ノート:ショートカット#ウィキメディア・コモンズへのリンクに使える接頭辞として「[[c:]]」を新設する提案にコメントしました。「CAT:」に移行するという合意はまだ形成されていないと思います。--Penn Station (talk) 2014年3月18日 (火) 19:50 (UTC)[返信]

2014年3月24日 (月) 18:56 (UTC)

2014年3月31日 (月) 09:20 (UTC)

過去ログ化支援用のボット[編集]

過去ログ化支援用のボットである ArchiverBot使用方法)と SpBot使用方法)が仮運用中です。過去ログ化を省力化したい方は(必要に応じて合意を確認の上)お試しください。不具合報告や運用に関するご意見がありましたらWikipedia:Bot/使用申請上のそれぞれのボットに対応する節にお寄せください。 --whym会話2014年3月31日 (月) 14:31 (UTC)[返信]