コンテンツにスキップ

Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2019年05月

同志社大学の記事で不祥事節の基準を復帰する提案の実施告知[編集]

ただいま同志社大学の記事に不祥事節の復帰提案が他の利用者によってされています。私は提案前よりウィキペディアは不祥事まとめサイトではないので意見を行い、今回の提案時にも投票を行ったのでこれ以上は書きませんが、投票や意見があればノート:同志社大学でお願いします。--海ボチャン会話2019年5月4日 (土) 04:39 (UTC)[返信]

インターフェース管理者の権限付与ルールについて[編集]

Wikipedia:インターフェース管理者の方針を正式化すべく、意見を募集します。Wikipedia‐ノート:インターフェース管理者#権限付与の要件についてにてコメントをお待ちしております。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2019年5月5日 (日) 15:26 (UTC)[返信]

2019年5月6日 (月) 16:27 (UTC)

管理者への立候補の際の質問廃止の提案[編集]

Wikipedia‐ノート:管理者への立候補#立候補における質問の廃止の提案において管理者への立候補の際の質疑応答を廃止する提案が提出されています。--むじんくん会話2019年5月12日 (日) 00:04 (UTC)[返信]

2019年5月14日 (火) 00:49 (UTC)

2019年5月20日 (月) 13:04 (UTC)

2019年5月27日 (月) 15:34 (UTC)

有効な合意によらず改名が行われてしまった場合のリカバリー対応について[編集]

記事「上皇明仁」は昨月まで「明仁」という記事名でしたが、有効な合意を経ることなく5/1改名されてしましました。また、5/3に提出された同件記事の別改名提案について、不当な議論妨害が行われました。
有効な議論を経ることなく改名された本件記事の今後の記事名について議論しています。本件記事の執筆に関わっていない皆様にも、「ウィキペディアにおける合意形成とはどうあるべきか」という観点から、ご意見を賜りたく、お願いいたします。
なお、議論の場所はノート:上皇明仁#5/1改名提案の瑕疵についてです。--アナキズム研究会会話2019年5月29日 (水) 12:09 (UTC)[返信]

念のため申し上げますが、「有効な合意によらず改名が行われてしまった」というのは本件における改名の合意を無効と捉える側の意見であり、異論も多く出ています。--新幹線会話2019年5月29日 (水) 13:03 (UTC)[返信]
ここは告知場所であり議論する場所ではありません。おやめください。--アナキズム研究会会話2019年5月29日 (水) 14:14 (UTC)[返信]
告知が誤解を生む可能性があったので追記させていただきました。--新幹線会話2019年5月29日 (水) 22:21 (UTC)[返信]
告知のみなら事実のみにとどめ、不当な議論妨害とかそういう事を書かなければ異論はでなかったのではとも思います。というか、正直これはウィキペディア日本語版全体に関わる議論のお知らせというほどのものか、あくまで議論はノートに限定されたものである時点でコメント依頼でじゅうぶんなように思えますし場所違いではありませんか。--Aiwokusai会話2019年5月29日 (水) 23:12 (UTC)[返信]
過去のプロジェクトルール策定に関する合意で、Wikipedia:井戸端 (告知)(現在のWikipedia:お知らせ)に告知するよう合意されていたので、それに従いました。--アナキズム研究会会話2019年5月30日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
その過去がどこのいつの話かまではぞんじませんが、合意までなされたのであればノートでなくどこかの空間記事に文章として存在するということでしょうか?プロジェクトにかんする告知は立ち上げた際に人材を募集するためにお知らせを使用するというくらいしか触れたものはなかったようにおもいます。すくなくとも記事単体のノートでプロジェクトの内容にかんして変更がおこなわれることはないでしょう。多くの方に参加していただきたいだけであれば様々な方法が存在しますのでページの注意文をごらんください。--Aiwokusai会話2019年5月30日 (木) 16:36 (UTC)[返信]