Wikipedia:コメント依頼/かんがくたろう 2回目

利用者:かんがくたろう会話 / 投稿記録 / 記録さん(以下かんがくたろう)および履歴分断の疑いがあるIP利用者群について、前回の依頼終了から2か月以上経過しましたが、依然としてその編集姿勢に改善が見られないため、再度コメント依頼を行います。--ブルーメンタール会話2021年12月18日 (土) 01:24 (UTC)--2021年12月18日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

積み重なる問題点[編集]

とりわけ出典提示の拒否はきわめて深刻な問題だと考えます。彼の望みは自分だけの出典を用いて自分だけの記事を作り上げることであり、検証可能な出典によって中立的な編集が行われることを極度に恐れているのです。もし彼が今後もこのような編集姿勢をとり続けるのであれば、東北学院およびその関連記事の改善は永遠に不可能となります。もはや私一人の力だけでは事態の打開は困難と判断し、皆様への協力を仰ぐこととなった次第であります。--ブルーメンタール会話2021年12月18日 (土) 01:24 (UTC)--2021年12月18日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

昨年末以降に生じた被依頼者の問題点を追加します。

依頼者のコメント[編集]

前回の依頼で指摘されたさまざまな問題点は全く改善されていません。ノートでかんがくたろう本人に何度忠告しても聞く耳を持たず、自分流の編集スタイルを貫いています。著作権侵害を疑われる画像についてはコモンズでたびたび削除依頼が行われましたが、彼はそのことに腹を立て、依頼者を荒らし呼ばわりするに至りました。---ブルーメンタール会話2021年12月18日 (土) 01:24 (UTC)-2021年12月18日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

論点ずらしですね。

かんがくたろうさんは自らの著作権侵害行為を省みることなく、私の質問に一切答えることなく被害者の仮面をかぶり続けようとしておられる。まあ百歩譲って同志社大学のページを荒らしたIP利用者がかんがくたろうさんとは別人だったとしてあげても、ノート:東北学院大学におけるかんがくたろうさんの暴言の数々が消滅するわけではありませんから。

かんがくたろうさんは言いました。「キリスト教を棄教までして旧制大学になる道を選んだ学校」と。これに該当するのは同志社大学立教大学上智大学関西学院大学の4校でしょう。ではなぜ旧制同志社大学に神学科が存在したのでしょうか?他校の歴史を学びもせず、ネットで仕入れたような珍説を振りかざして自らの優位性を誇示しようという姿勢こそがかんがくたろうさんの本性なのです。

被害者といえば、かんがくたろうさんの著作権侵害行為によって被害を受けた人々のことをどうお考えですか?彼らこそが真の被害者じゃないですか?東北学院大学の宣伝活動のためなら彼らを踏み台にしてもいいというのがかんがくたろうさんのお考えですか?

私はこれまでコモンズにおいて著作権侵害を疑われる画像の削除依頼を18回行い、そのうち17回受理されました。今回さらに9枚の削除依頼を行いました。さすがに今回受理される確率はかなり低くなるだろうと予想しますが、彼への警告の意味合いも込めてあえて依頼提出に踏み切りました。今後も著作権侵害の確証が得られた場合はさらに提出を行います。

とはいえ、本来ならば彼自身が著作権侵害を認めて自発的に削除依頼を行うべきなんですよね。--ブルーメンタール会話2021年12月19日 (日) 01:43 (UTC)[返信]

またまたかんがくたろうさんの悪い癖が出ましたね。

  • 追いつめられるとIP利用者に責任転嫁。
  • 支離滅裂の弁明。
  • 「信用していない」は「信用したくない」の裏返し。
  • 出典提示を拒む理由について何も説明していない。
  • 著作権侵害についても全く反省していない。

私もかんがくたろうさんの発言を全く信用していませんから。

かんがくたろうさんによればこの画像の撮影日は「2020年10月25日」だそうですが、その日の東北学院では在学生限定の大学祭が行われていました。

ではなぜ在学生ではないかんがくたろうさんがキャンパス内に立ち入ることができたのですか?

すでに削除済みの著作権侵害画像群ですが、これらの撮影日は「1932年5月15日」で、撮影者は「かんがくたろう」だったそうです。ならばかんがくたろうさんは超高齢者(おそらく100歳以上)ということになりますよ。

画像に関する説明さえもこの有様ですから、文章投稿の内容も相当疑ってかかる必要がありそうですね(史料批判も参照)。かんがくたろうさんが出典提示を拒み続けるのも噓がバレるのが怖いからじゃないですか?現に「学院」名称に関するかんがくたろうさんの編集個所は関西学院大学國學院大學では除去され、関東学院大学では[要出典][出典無効]のタグが貼られていますよ。

出典を示す責任は掲載を希望する側というのがWikipediaの原則ですからね。かんがくたろうさんが最大だ最古だと叫びたいのであれば、かんがくたろうさんがそう記された出典を見つけるべきです。この先何年も出典が示されないのであれば、当該箇所については虚偽記載または検証不可能とみなして除去しますよ。消された後で荒らし呼ばわりしないでください。十分な説明を行ったうえで無出典箇所を除去するのは正当な編集行為ですから。--ブルーメンタール会話2021年12月21日 (火) 01:32 (UTC)[返信]

追加報告です。

なお、かんがくたろうさんへのブロック依頼の是非については皆様の御意見に従いたいと思います。--ブルーメンタール会話2021年12月23日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

荒々しい言動と受け取られる点があったことはおわびします。しかし、かんがくたろうさんの「棄教」発言、出典の誤用・悪用(文章・画像を問わず)、度重なる著作権侵害、Wikipedia外での報復を示唆する発言などに我慢できなかったということだけは申し上げねばと思いまして。

私としては決して東北学院やその関連人物に恨みを抱いているわけではなく、検証可能な文献を用いて書き直した方がよいと考えています。

こういった文献であれば私も図書館で閲覧できますし、第三者からの厳しい批判に耐え得る記事を作り上げることも不可能ではないと考えます。--ブルーメンタール会話2021年12月24日 (金) 01:18 (UTC)[返信]

被依頼者の編集箇所に不審な点が見られたので報告します。

どうも彼は数値の改竄を頻繁に行っているようです。

もちろんうっかりミスなら誰にでも起こり得ますが、彼の場合は意図的に数値の嵩上げを行っているのではないかと思われます。しかも嵩上げ箇所に出典はありません。おそらくバレなければずっと嘘をつき続ける魂胆なのでしょう。

私は今年に入ってからは東北学院関連ページにほとんど手をつけていません。今の状況下では「リバート合戦保護」という最悪のパターンに陥る恐れがあるからです。被依頼者は不必要な画像1枚を除去することにさえも激しく抵抗していますから。かといってこの先5年も10年も東北学院関連ページが現状のままでいいはずがありません。何とかならないでしょうか。--ブルーメンタール会話2022年1月14日 (金) 02:20 (UTC)[返信]

他人を荒らし呼ばわりしながら中立性を欠いた編集を繰り返すのは見苦しいですよ。

都合のいい情報のみを垂れ流し、都合の悪い情報を隠す。それを「大本営発表」といいます。現在の東北学院関連記事を見れば誰だって大本営発表と思うでしょう。

そもそも被依頼者が「出典」として掲げた内部資料には署名がありませんよ。これは「某消息筋の話」のようなもので、Wikipediaの出典としては不十分です。せいぜい東北学院内部の独自研究のレベルにとどまります。内部資料の匿名記事を学界の定説のように装うべきではありません。複数の大学が関わる事柄で自校側の「出典」のみを用いて独善的な編集を行うべきではありません。

お願いですから一次資料ではなく検証可能な二次資料を用いてください。過剰な内容を整理してください。Wikipediaでの布教活動は控えてください。著作権侵害を白状してください。

プロジェクト:大学#大学記事の表現についてもよく読んでください。出典を示さずに「最大」「最古」などと軽々しく叫ばないでください。Wikipediaは大学間の優劣を競う場ではありません。他大学ページとのバランスも考えてください。それとも被依頼者は東北学院関連ページには誰にも指一本触らせないつもりですか?Wikipediaのいかなる編集者も記事の所有権を主張することはできませんよ。

それから、複数の出典が競合する場合は公開性の高い方、中立性の高い方、宣伝色の薄い方を優先すべきでしょう。なので、私は『ウィリアム・ホーイ伝』を出典として採用しません。被依頼者はより慎重に出典を選ぶべきです。--ブルーメンタール会話2022年1月15日 (土) 01:49 (UTC)[返信]

被依頼者は利用者‐会話:かんがくたろうにおいて、相変わらず自己主張のみを繰り返し、私の質問に一切答えようとしません。それどころか東北学院関連の記事の所有権は自分にあると言わんばかりの態度を示しており(WP:OWN)、もはや被依頼者との対話継続および合意形成は不可能と判断せざるを得ません。--ブルーメンタール会話2022年1月20日 (木) 00:49 (UTC)[返信]

他者を脅し、騙し、辱め、挑発する──それが記事の所有権を主張する編集者の常套手段です。被依頼者がどんなに私を口汚く罵っても記事の私物化を正当化することはできませんから。

おそらく被依頼者は私に東北学院の提灯記事を書かせるために私にすり寄ってきたのでしょうが、思い通りにならないとわかった途端に手のひら返して攻撃開始──ということになったのでしょうね。

私はこれまで多くの大学記事編集に携わってきましたが、別に提灯記事を書くために活動したわけではありません。被依頼者はそれがわからなかったのでしょう。

たとえ学生生徒が基督教主義の学校たることを承知の上で入学したとしても『憲法』が保証する信仰の自由学問の自由とを犯し、これを彼らに強いることはできない。固よりこれは新憲法以前からの事柄である[1]
教育上の改良と完備とは、本校の日夜苦心攻究しつつある所にして、諸君は何人に拘はらず、本校の欠点短所を発見されなば、忠告を吝まられんことを切望す。 — 岸本辰雄[2]

被依頼者は自らを中立的な編集者と称したいのであれば東北学院大学の「欠点短所」についても真面目に語るべきでしょう。--ブルーメンタール会話2022年1月24日 (月) 01:43 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

まずは、前にも書きましたが、「報復」と叫び続けるのは貴方であり、貴方がやっていることに感じる根拠があるからです。被害者ぶるのは貴方の言う「報復」を恐れ、御自分を正当化したいからです。勝手に私を他者と結びつけ、同情を訴え広め支持を集め、私を排除したいのでしょうが御自分の間違えた指摘にも反省すらなく、一方的な正義を振り翳す姿勢は残念でなりません。沢山ありますので、時間を得たらまた続きを書きます。以上のコメントは、かんがくたろう会話投稿記録)さんが[2021年12月18日 (土) 07:53 (UTC)]に投稿したものです(鐵の時代会話)による付記)。[返信]

かんがくたろうさんは言いました。「キリスト教を棄教までして旧制大学になる道を選んだ学校」と。 これが興奮した貴方の暴言『寝ぼけたことを言うな』の件。 また貴方に言っておくが勝手に他の方に言われた発言を私の発言にすり替えるのは止めなさい。やはりまた貴方の特異な思い込みの意図的な私を悪者にしたい得意な悪意の印象操作。

興奮した貴方の暴言『寝ぼけたことを言うな』 貴方は私でない方に「棄教までして大学になる学校」もあると言われ、自分が(同志社が)誹謗されたと思い込みで発言した。 この『寝ぼけたことを言うな』の発言。 私も貴方のこの暴言に大変驚いた。 東北学院はミッションスクールからキリスト教主義学校として発展したわけですがキリスト教を破教することは東北学院の存在意義に関わることとして弾圧にも一貫してキリスト教を堅持したんですね。 貴方本当にしっかり読んだ?でしょう? 例えば立教さんはそうしなかったということ。 普通なら立教のことだとわかる。しかし、貴方は同志社が棄教したとねぼけるなと来たもんだ。 前に貴方のこの発言を受けた方がしっかり書いている。 「なぜ?同志社?が出てくるのですか?」と。 貴方は貴方の同志社が東北学院なんかに侮辱されてたまるか!とまた特異な思い込みで『寝ぼけたことを言う』と暴言を吐いたのです。

貴方が関連書物を並べて、さも読破したかの様に「読みなさい」と言わんばかりに掲げているが、全く信用していない。理解力に問題がある様だ。

これが珍説? 『珍説を振り翳すかんがくたろうの本性』との発言を書いたね。また貴方の暴言、私がその程度のことを学んでないと?本すら読んでいないと? 貴方は前にも「大学で教わらなかったか?」と発言しているが、これも駄目、貴方はお偉い先生ですが?「命令発言」驚きです。

著作権侵害に該当しない作品を著作権侵害に持っていくのが貴方のやり方。 貴方の当てつけの削除依頼は山程あると言うこと。誇らしく17件削除したと豪語しているが、上手く騙して削除してやった理由だ。---かんがくたろう会話)2021年12月19日 (日)以上のコメントは、かんがくたろう会話投稿記録)さんが[2021年12月19日 (日) 10:48 (UTC)]に投稿したものです(鐵の時代会話)による付記)。 ブルーメンタールさんの発言について考察してみましょう。 「私は今年に入ってからは東北学院関連ページにほとんど手をつけていません。今の状況下では「リバート合戦保護」という最悪のパターンに陥る恐れがあるからです。」[返信]

荒々しい言動と受け取られる点があったことはおわびします。しかし、かんがくたろうさんの「棄教」発言 このブルーメンタールさんの発言に対して、


➡︎ブルーメンタールさん、詳しい方から指摘されたら(立教が棄教したのはキリスト教主義学校内では良く知られる常識)すら知らず(ピンとこないで、貴方が勝手に同志社と思い込み『寝ぼけたこと』の暴言を吐いた。 出典の誤用・悪用(文章・画像を問わず) ➡︎私のウキペディアの投稿に悪意の出典なし。 Wikipedia外での報復を示唆する発言など このブルーメンタールさんの発言に対して、 ➡︎貴方が勝手に思い込んでいること。貴方が脅迫、報復の発言の繰返しをすればするほど自身の無茶苦茶な私に対する暴走行為の根拠になる。

我慢できなかったということだけは申し上げねばと思いまして。 このブルーメンタールさんの発言に対して、 ➡︎貴方の暴走の根拠にはならない。貴方が頭に血が上り過ぎ、すぐに暴走してしまうのは貴方が御自分の感情に負け、暴言連発、酷い言葉で私をなじるが、いつもこの繰り返し。これでは話も進んでいかない。

何とかなりませんか。 このブルーメンタールさんの発言に対して ➡︎貴方が自身を省みてください。御自分の正当化だけを図り、指摘されると、言い訳ばかり、悪意の印象操作を反省してください。

12月末のブルーメンタールさんのアクション ➡︎ブルーメンタールさん、貴方は、昨年12月の暮に何度も『東北学院大学の名称の由来』で 削除を繰り返した。 新年、投稿してないのはは御自身の都合でしょう(正月当たり前)

これは12月の末です。 忙しかったのですが仕方なく対応致しました。 東北学院大学でのブルーメンタールさんの強制削除行為がありましたので、説明も付けてあげました。

ブルーメンタールさんのコメント 『かんがくたろう (会話) による ID:87217675 の版を取り消し。ごく短期間とはいえ同志社が「同志社学院」と名乗ったということをお忘れですか?』 『‎名称の由来: 出典が示されていないので独自研究とみなします(WP:NOR)。そもそも認可云々というならば仙台神学校も外国伝道局の承認を待たずに独断で開校しましたよね(学校法人東北学院 『東北学院の歴史』 河北新報出版センター、2017年、18-19頁)。自分は良くて相手は駄目というのがかんがくたろうさんの編集方針ですか?』 国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った[3]。 ブルーメンタールさんのこの発言 自分は良くて相手は駄目というのがかんがくたろうさんの編集方針ですか? ➡︎もは知識を通り越してレベルの問題ではあるが教えてあげねば可哀想である。

関西学院、東北学院設立と異なり、 同志社学院は同志社内での組織変更である。 公に認可(知事認可)を受けたものではない。
同志社学院を押し込むのはいい加減、辞めたらどうか?同志社内の一時的な組織改正であり、当然、公には届出も無く、公に正式な同志社の名称として周知されない。貴方が同志社を愛しているのは理解しているが 本件は同志社資料室も周知しているものである。私の関西学院大学学院史資料室、東北学院史資料センターにも確認済みである。尚、東北学院資料センター様からの正式な資料として学校法人東北学院の正式な機関紙である東北学院時報の記事を推薦された。尚、仙台神学校は国に正式な届出をしており、日本国内の正式な機関として国が認めたものである。ミッションの統括の範疇ではない。


本意ではありませんが致し方なくコメント 「歴史上、翻ることの無い史実に対し、削除を繰り返し学校法人東北学院史資料センターが提供した学校法人の正式資料を否定して強制削除をした。もはや、尋常を逸した嫌がらせ削除行為」

これはブルーメンタールさんの発言から ➡︎ブルーメンタールさん、詳しい方から指摘されたら(立教が棄教したのは良く知られる)すら知らず(ピンとこないで、貴方が勝手に同志社と思い込み『寝ぼけたこと』の暴言を吐いた。 出典の誤用・悪用(文章・画像を問わず) ➡︎私のウキペディアの投稿に悪意の出典なし。 Wikipedia外での報復を示唆する発言など ➡︎貴方が勝手に思い込んでいること。貴方が脅迫、報復の発言を繰返しをすればするほど、貴方のこれまでの私に対しの暴言、暴走を確認、露呈することになるので確認いただきましょう。

我慢できなかったということだけは申し上げねばと思いまして ➡︎貴方の暴走の根拠にはならない。貴方が頭に血が上り過ぎ、すぐに暴走してしまうのは貴方が御自分の感情に負け、御自分をかえりみず暴言連発、酷い言葉で私をなじるが、いつもこの繰り返し。これでは話も進んでいかない。


何とかなりませんか ➡︎貴方が自身を省みてください。御自分の正当化だけ図り、指摘されると言い訳ばかり、悪意の印象操作を反省してください。 --かんがくたろう会話) 2022年1月14日 (金) 以上のコメントは、かんがくたろう会話投稿記録)さんが[2022年1月14日 (金) 06:25 (UTC)]に投稿したものです(博多商人コイツミ会話)による付記)。[返信]


追いつめられるとIP利用者に責任転嫁。 支離滅裂の弁明。 「信用していない」は「信用したくない」の裏返し。 出典提示を拒む理由について何も説明していない。 著作権侵害についても全く反省していない。 私もかんがくたろうさんの発言を全く信用していませんから。

博多商人コイツミさん 上手く時間が入らない・・ありがとうございました。


ブルーメンタールさんの発言 ちなみに私は自らを同志社大学の現役学生またはOB、教職員などと称したことは一度もありません。かんがくたろうさんによる同志社へのいかなる攻撃も私には全く通用しないということを申し上げておきます。まあ私一人が個人攻撃の矢面に立たされるのは仕方ないとしても、他の閲覧者への影響を全く考えることなく誇大宣伝を繰り返すかんがくたろうさんの編集姿勢が今後どのような進展を見せるのかしばらく見守っていきたいと思います。ではよいお年を。--ブルーメンタール(会話) 2021年12月30日 (木) 01:52 (UTC)

➡︎私も貴方を「同志社大学の現役学生またはOB、教職員などと称したことは一度もありません。」学生、教職員とは思いません。 かんがくたろうさんによる同志社へのいかなる攻撃も私には全く通用しないということを申し上げておきます。まあ私一人が個人攻撃の矢面に立たされるのは仕方ないとしても、他の閲覧者への影響を全く考えることなく誇大宣伝を繰り返すかんがくたろうさんの編集姿勢が今後どのような進展を見せるのかしばらく見守っていきたいと思います ➡︎ 『同志社へのいかなる攻撃も私には全く通用しないということを申し上げておきます。まあ私一人が個人攻撃の矢面に立たされるのは仕方ないとしても 』

➡︎同志社へのいかなる攻撃も私には通用しない?判断不能?いったい何を言っているのでしょう?

ブルーメンタールさんの発言 『大本営発表お疲れさんです。かんがくたろうさんはいつから東北学院大本営の報道官になられたのですか?』 もはや、論外。



ブルーメンタールさんの発言 被依頼者の編集箇所に不審な点が見られたので報告します。

どうも彼は数値の改竄を頻繁に行っているようです。

ケルカー記念図書館の蔵書数(東北学院大学#東北學院 神学部 専門部校舎の完成) 実際の数値 - 洋書1500冊と和漢書数百冊(出典:『東北学院の歴史』 29頁) 被依頼者の主張 - 3269冊(出典なし) 東北学院神学部の卒業者数(東北学院大学#東北学院 神学部) 実際の数値 - 184人(出典:『日本キリスト教歴史大事典』 796頁)または185人(出典:『東北学院百年史』 621頁) 被依頼者の主張 - 300人以上(出典なし) エディンバラ宣教会議の参加者(本多庸一#世界宣教会議) 実際の数値 - 1300人以上(出典:『キリスト教大事典 改訂新版』 教文館、1977年、153頁) 被依頼者の主張 - 1700人以上(出典なし) もちろんうっかりミスなら誰にでも起こり得ますが、彼の場合は意図的に数値の嵩上げを行っているのではないかと思われます。しかも嵩上げ箇所に出典はありません。おそらくバレなければずっと嘘をつき続ける魂胆なのでしょう。


ブルーメンタールさんの発言

➡︎ 『彼の場合は意図的に数値の嵩上げを行っているのではないかと思われます。しかも嵩上げ箇所に出典はありません。おそらくバレなければずっと嘘をつき続ける魂胆なのでしょう。』


私をまた、特異な思考、思い込みが発信されました。私を最悪の犯罪者にしたいようです。

ウィリアムホーイ伝 苦闘の生涯と東北学院大学の創立 良く読んでください。 その数字です。

--かんがくたろう会話) 2022年1月14日 (金) 以上のコメントは、かんがくたろう会話投稿記録)さんが[ 2022年1月14日 (金) 09:35 (UTC)]に投稿したものです(博多商人コイツミ会話)による付記)。[返信]



ブルーメンタールさんの質問


それともかんがくたろうさんはこの先5年も10年もずっと東北学院関連ページの大幅な修正を拒否なさるおつもりですか?戦前の神学部卒業者数を184名または185名と改めることさえも反対ですか?検証可能な文献による中立的な編集さえも断固拒否ですか?イエスかノーかでお答えください。--ブルーメンタール(会話) 2022年1月18日 (火) 02:13 (UTC)

私の回答

『中立的な編集全く問題ない。』

しかしこれまで貴方はそうではない。 先般も旧制第二高等学校について、『なお、旧制二高は東北帝国大学の前身校ではありません』と明言し文章の削除を繰返した。しかし旧制二高は現在の東北大学の前身であり、1949年の新制東北大学設立により包括されたのである。つまり事実を捻じ曲げたのである。さらに貴方は、同志社内でのわずか一年足らずの一時的な内部組織であり公に国に届出もない『同志社学院』を押し込み、国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った[1]。貴方は史実に反し、この箇所を2度の強制削除を実行した。さらに、貴方は以下の様に発言している。 『そもそも認可云々というならば仙台神学校も外国伝道局の承認を待たずに独断で開校しましたよね。自分は良くて相手は駄目というのがかんがくたろうさんの編集方針ですか?』と、本当に驚嘆したが以下の様に貴方に説明してある。


『同志社学院』とは公には届出も無く、公に正式な同志社の名称として周知されない。本件は同志社資料室も周知しているものである。関西学院大学学院史資料室、東北学院史資料センターにも確認済みである。尚、仙台神学校は国に正式な届出をしており、日本国内の正式な機関として国が認めたものである。ミッションの統括の範疇ではない。


貴方の履歴を確認してみると、この様に貴方の編集には思い入れにより貴方自分の好みにより学校編集に偏りがあることが判った。 これまでの貴方の東北学院への言動が全てである。検証して、正しい場合は問題無い。当たり前のことである。 かんがくたろう(会話) 2022年1月18日 (火) 10:33 (UTC)


ブルーメンタールさんの質問


ブルーメンタールさん『私の質問への回答がありませんね。つまり回答拒否ですか?記事の所有権はすべて自分にあるということですか?』 わかりました。ならばそのように報告します。


以下、ブルーメンタールさんの内容


「1891年7月、仙台神学校理事会は、かねてから準備を進めていた、諸学校通則第3条に拠る私立学校設置願を提出し、9月に受理される。これによって、仙台神学校は大きく変わることになる。 まず、申請にあたって校名が「東北学院」と改称された。そして、東北学院は国の法令に拠る「学校」となる。それまでは、1888年の仙台神学校憲法によって、宮城中会の伝道者養成機関として位置づけられてきたが、これ以降、学校として公認される。それにともない、東北学院は伝道者養成に特化しない一般教育機関となった。 — 学校法人東北学院 『東北学院の歴史』 河北新報出版センター、2017年、28-29頁 「学院」について何も特別なことは書かれていません。--ブルーメンタール(会話) 2022年1月20日 (木) 00:45 (UTC)」


回答 ブルーメンタールさん、貴方大丈夫ですか? もっと冷静になってください。

貴方の掲げた資料の『東北学院の歴史』 で 申請にあたって校名が「東北学院」と改称された。そして、東北学院は国の法令に拠る「学校」となる。と明記されている。 つまり国に名称『東北学院』の届出をして正規の名称になったのです。明確に書いてある。わかりますか?貴方の大好きな「百年史」にも書いてあるでしょう?貴方が読んでないことが良く判る。それとも、理解出来ないのか? 『東北学院百年史336頁、東北学院と改称』。

『同志社学院』は国に正規の届出をしていません。


貴方の発言『私の質問への回答がありませんね。つまり回答拒否ですか?』➡︎ 私が「中立的な編集全く問題ない」と記載しているのが読めないのですか?

貴方の発言『記事の所有権はすべて自分にあるということですか?』➡︎貴方、一体何を言てことを言い出すんですか。ウキペディアの所有権が個人に属すると思い込んでるんですか?常識を欠いた発言です。

貴方の発言『わかりました』➡︎貴方は回答を勝手に対話拒否にしたいのでしょうが、「中立的な編集全く問題ない」と記載している。頭に血が昇りすぎです。頭を冷やして冷静になってください。

--かんがくたろう会話) 2022年1月20日 (木)以上のコメントは、かんがくたろう会話投稿記録)さんが[2022年1月20日 (木) 05:21 (UTC)]に投稿したものです(鐵の時代会話)による付記)。[返信]

鐵の時代様 上手くサイン出来ました。申し訳ございません。お手数でございました。--かんがくたろう会話2022年1月20日 (木) 08:10 (UTC)[返信]



ブルーメンタールさん 貴方、早稲田や明治には意識が過剰!すぎる(酷くて)慶応に何か?問題ありますか? 驚きました!


いいかげんになさい!



ウキペディアは貴方の趣味(庭)ではありませんよ! 同志社は日大と一緒に旧制大学(貴方の念願ですか?)



東北学院さんに悪意はないとうそぶきながら、東北学院さんを愚弄する行為は貴方の趣味なんですか? 嘘はいいかげんにしたらどうてすか?酷いものだ。--かんがくたろう会話2022年1月20日 (木) 13:14 (UTC)<[返信]


以下ブルーメンタールさんの作為(悪意の仕掛け)


➡︎ 昨年末以降に生じた被依頼者の問題点を追加します。

出典を小出しにする(他の編集者をイラつかせるための遅延行為?)。➡︎貴方が爆発してイラついているだけ(真実だから)


検証困難な一次資料のみを提示する。➡︎貴方の勉強不足➡︎貴方のレベルは判った!最低ても各大学の百年をしっかり読んでからになさい!貴方のレベルは大学で教えるレベルには無い。


「知りたければお前が調べろ」と言わんばかりの態度を示す。➡︎私以外の投稿を貴方に強制する権利が貴方にあるのか!ウキペディア倫理と併せて証明ください。


「記事の所有権は自分にある」と言わんばかりの態度を示す。➡︎誰が?そう言った?いい加減なことを言って印象操作を図るのはいい加減止めたらどうだ。貴方、貴方はウキペディアの所有権をわかってているのか?


二次資料による中立的な編集を拒絶する。➡︎私の投稿でないものを私に強制する権限を貴方は得たのか?


雑草取りレベルの小編集さえも拒絶する。➡︎何処?


そのくせ記事の改善を求められているのは自分だという自覚がない。➡︎当たり前!私の投稿で無い!


相変わらず拾い物の画像を「祖父アルバム」と主張する。➡︎真実を捻じ曲げるな!この貴方の得意なやり方に疑問が寄せられている。間もなくだ。


Wiki内の問題をWiki外で(それも尋常ならざる手段で)解決しようとする。➡︎証明しらどうだ?印象操作は貴方の得意技だからね。


被依頼者の意向に従えない編集者は編集活動を許されないという嫌な雰囲気が生まれている。➡︎ あらゆる当てつけを講じてきた貴方だから、感じるのだ! --かんがくたろう会話2022年1月20日 (木) 14:27 (UTC)<[返信]

貴方は旧制大学とりわけ東京六大学、同志社大学には大変寛容な様だが貴方の発言の『所詮、専門学校』とまで言った東北学院大学についての貴方の発言は以下である。

➡︎ 「過剰な画像」度を越した誇張表現等他大学ページとのバランスも考えてください。それとも被依頼者は東北学院関連ページには誰にも指一本触らせないつもりですか?Wikipediaのいかなる編集者も記事の所有権を主張することはできませんよ。


この様な発言しているが、本当に貴方編集指針に掲げてある「 同志社大学」「明治大学」では実に寛容な編集である。また貴方が編集、助言、投稿、擁護している『立教大学』では、ほぼ関連が薄い(無いに等しい)教会や名門と記載してある海外大学等画像を含めて、実に80を超える画像、また、度を越した誇張表現等にも、全く言及しない有様である。 以上からも判るが、以前にも言及した通り、貴方の編集には貴方の好みの大学とそうで無い大学を明らかに色分けしているのである。 以前に回答した通り貴方の編集は注意深く検証して、「正しい場合は問題無い」当たり前のことである。ただし、旧制第二高等学校を東北大学の前身ではない!と言いきり強制削除した件や国に届出をしていない一年足らずの同志社内組織変更である『同志社学院』を国の認可を受けている明治学院、関西学院、東北学院に割り込ませ史実に反し文章を強制削除した件等から判明した貴方の編集姿勢が今後も繰り返され、貶められた編集となるならば、この限りではない。--かんがくたろう会話2022年1月28日 (金) 07:59 (UTC)[返信]



平行線では解決になりません。 ここでお互い冷静になってまいりましょう。

ブルーメンタールさん貴方は本当に熱心な方だ。 勝手な想像で申し訳ないが 私と変わらない年齢? でしょうか。 真摯に学校の歴史と向き合う姿勢には敬意を覚える。むしろ賞賛、尊敬に値すると思う。

ブルーメンタールさんの発言にあった以下、 『ちなみに私は自らを同志社大学の現役学生またはOB、教職員などと称したことは一度もありません。かんがくたろうさんによる同志社へのいかなる攻撃も私には全く通用しないということを申し上げておきます。』 この件については誤解の無いように、語ります。 私は大学時代から同志社大学には友人も多く一緒に語ることも多かった。 関学にない資料もあり、同志社の先生の温情で同志社の図書館は良く利用させていただき(感謝)ました。 同志社の祖、新島先生や小崎先生の功績は当たり前、人柄まで理解している。(同志社の校歌、college songは歌えますよ)そんな私が同志社に攻撃を?どこの誰が何かやろうと、私には出来ない!有り得ない!むしろ同志社を保護、守るために動いていくでしょう。 ウキペディア同志社大学の編集は無論、ノータッチです。


私が『國學院大學を貶める書き込みを行う』と ブロック依頼の理由を書いてありましたが、貶めるなどとんでもない!私にとって國學院大学様 國學院の先生方とは博物館作業を通して大変なお世話になって、今も交流があります。 神道國學院は神道日本の最高学府であり正に國學院無くして、日本は語れ無いのてす。 國學院の先生方いわく「國學の院なんだよね」と漏らしておいででした。 専門を極める大学院(大学の院)と同じです。 2002年には創立百二十周年を期して、建学の理念を一層強固にするため『國學、院大学21世紀研究救育計画』を策定したほどです。 ですので、私はウキペディア國學院大学の名称で國學の院であり、職場、青山学院の青山の学院ではないと書いたのは世間の疑問(例えば何故、東都大学野球で國學院対青学大なのか?或いは、箱根駅伝のゼッケン國學院、青学大と呼称)への回答です。ウキペディアの國學院大学の内容は大変良く書かれています。(ウキペディアン)しんぎんぐきゃっとさんの努力の賜物でありましょう。


関西学院」について書いたのは、学院という表記を採用したのは関西学院が最も早いと当時学長の吉岡(吉岡美国)先生が述べてしまったため、ウキペディアでも日本で最初に学院と名乗ったと書かれてしまいました。現役当時の私も関学が一番最初と思い込んでいた一人でした。しかし関西学院の命名は1889年であり、1887年の明治学院より、2年遅い、母校が日本で一番最初!と言いたいのですが、史実に忠実でなければならない。「国内では明治学院が最初で西日本で一番最初」にいたしましたが、当然、母校愛のある関学関係者に消されてしまいました。今は『学院』を採用したもっとも早い学校グループの一つと言うことで学内統一を図っています。 YESかNOか!の問(唐突でしたが)について回答済みですが、敢えて言えは当然YESと言うことです。 お願いしたのは、「旧制第二高等学校が東北大学の前身では無い」と断言、記事削除に至った件、或い明治学院、関西学院、東北学院の順番で国の認可を受けた件を「同志社学院をお忘れ?」と削除した件等、今後は作業の中で国に認可された組織形態であることを基本としていることをご考慮いただきたいと思います。 --かんがくたろう会話2022年2月1日 (火) 06:29 (UTC)[返信]

第三者のコメント[編集]

  • コメント まずかんがくたろうさんに苦言しますが、Wikipedia:署名Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などを読んでください。不完全な署名については前回のコメント依頼でも私が指摘しました。コメントをする際には投稿者名と投稿日時(UTC)のある署名を必ず入れること、修正する際には<del></del>や<ins></ins>などの飾り文字で消したい文・加えた文を分かりやすくすることを心掛けてください。履歴を追って署名補完するのは面倒です。初歩的なマナーを守れないのであれば次の段階に進んでしまいますよ。--鐵の時代会話2021年12月19日 (日) 14:24 (UTC)[返信]
  • コメント 前回の依頼でやなたけさんNetoraさんが指摘した問題点が依然改善されていません。著作権とWikipediaの方針理解をする意識が見られず、Wikipedia日本語版に画像追加する目的でコモンズに著作権侵害の転載を繰り返してきています。ブロック依頼を提出し編集を強制的に止めることを検討すべきです。--60.69.108.174 2021年12月22日 (水) 08:14 (UTC)[返信]
  • コメント 前回の依頼でもコメントし、その後私が編集に関わったノート:カンターミヤマクワガタなどのノートや、利用者‐会話:やなたけにおいて再三にわたり被依頼者に対して問題点の指摘や、Wikipediaの編集方針についての理解を求めて来ましたが、全く聞き入れていただけなかったようで非常に残念です。利用者‐会話:かんがくたろうや氏が編集を行った他記事のノートページでも、1年以上にわたり多数の指摘を受けていながら改善されておらず、ルールを遵守しようという意識がないとしか思えません。本コメント依頼へのコメントも全く論理的でなく、もはや恫喝です。残念ではありますが、WP:BPの方針に合致することから、投稿ブロック依頼の提出もやむを得ないと考えます。--やなたけ会話2021年12月22日 (水) 14:19 (UTC)[返信]
  • コメント 前回のコメント依頼からかんがくたろう氏の振る舞いには一切改善は見られず、それどころか恫喝とも受け取れる発言もしており、東北学院大学関連の記事に対する中立性の欠如や記事の私有化は明白です。コミュニティからのはたらきかけで改善いただくことは困難である状況にも変化はなく、次のステップに進まざるを得ないという前回の意見から変更ありません。 --Netora会話2021年12月22日 (水) 15:27 (UTC)[返信]

私は滅多に記事の編集をしませんし、他者へのコメントも二回か三回したかどうかという程度のしがないIP利用者で、依頼者や被依頼者とは直接関係はありません。ですが、被依頼者の編集姿勢・言動は前回のコメント依頼が出された頃からかなり気になっており、当初は静観を続けるつもりでしたが、今回思い切ってコメントさせていただきます。不慣れなこともあり、長文になって読み辛くなっている部分も多くなるでしょうが、お許しください。

まず、依頼者が挙げた、被依頼者の問題点に対しての意見を全面的に支持します。特に強引な編集と暴言が酷いように感じます。これは前回のコメント依頼の以前から他の利用者から度々指摘されているにも関わらず、一向に改善の意思がみられません。未だに署名に不備があることからも分かるかと思います。確かに、被依頼者は日本語が少々不得意なようですが、それが理由で理解できていない訳ではないと思います。どちらかといえば、理解しようとせず、我を通そうとしているように感じます。そして気に入らなければ暴言で返す。これは大問題です。

暴言といえば、少し前のものになりますが、こちらこちら他、以降も数件の編集要約欄やコモンズにおいて「ウキペディア」などと書き明らかに他編集者を挑発していることが伺えます。例えこの表現を抜きにしても、挑発的な文言は他にも見て取れます。さらに、コモンズ内の話になりますが、そちらではこのような投稿をなされています。確かに、この件も含め依頼者が提出した削除依頼のいくつかは、無断転載元と示された写真と削除依頼対象の写真が明らかに別のものであるのに、被依頼者が無断転載をしたという前提で、角度や色が違うのは画像を編集・加工してアップされたものだと主張されたものもありました。とはいえ、被依頼者は立場上謝罪を求める以前に書くことがあるだろうし、明らかに喧嘩を売る文面にははっきり言って強い憤りと嫌悪感を覚えました。この件以前からこのような態度をとられているようなので、依頼者が暴走する気持ちも分からなくもないです。なお、依頼者が出した他の削除依頼は上記のような若干無理があるものを除けば多くは正当・妥当といえるものであり、そちらは当然正式に受理・削除もされているのにそのことについて被依頼者は反省された様子はありません。

つまり、依頼者が多くの削除依頼を出さなければならなかった大元の理由が被依頼者に原因があるのは間違いないといえます。依頼者は無断転載や著作権等の権利上の問題を懸念しておられますが、実際は被依頼者の不備、つまり正式な手続きをしていないことによるものが大きいのではないのでしょうか?むしろ被依頼者の主な問題点はそちらかと思います。コモンズの会話ページでこのようなアナウンスがなされた際、このように返事をしているにも関わらず、その後も問題のある形で写真をアップロードし続けている。俗にいう確信犯的な行動を取っているのは悪質です。しかも長期に渡ってです。

そして、今回のコメント依頼での被依頼者のコメント内容をみて分かるとおり、もはや改善の見込みはないといえるでしょう。これ以上のコミュニティの疲弊を防ぐためにも即座に次の段階へ移行して構わないと考えます。--203.165.22.143 2021年12月23日 (木) 07:40 (UTC)[返信]

  • コメント 被依頼者のアップロードされた画像を眺めてみると明らかに不審なものが有ったため調査しました。10月にアップロードされたFile:North Japan College 東北學院普通部 1905(明治38年).jpgは画像内にPostcard Museumと透かしが入っています。これは神戸の絵葉書資料館で販売される復刻絵葉書のサンプル画像に入れられるもので、こちらで確認できます。詳しい情報は書かれていないので、この元の絵葉書が何年前の物か、著作権の状態はどうなっているか判断が付きませんが、まっとうな手順でアップロードされたとは言えません。また、依頼者の提示したラーハウザー礼拝堂の他いくつかの画像では密集した方眼紙のようなノイズやモアレ、虹色の歪み、中央付近に比べ4隅が暗い等の不自然な点が見られ、例えば液晶画面に表示したものをデジカメで撮影したのでは、というような推測がされます。まぁ、この辺りはコモンズでの問題行動なのでウィキペディアで問うような事では無いのかもしれませんが、一応報告までに。--肉巻きハンバーグ会話2021年12月23日 (木) 08:41 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者の投稿ブロック依頼の是非については、被依頼者の投稿を全て精査している訳ではないですが、このページでの被依頼者のコメントや私が見てきた不完全な署名のこと、および第三者から寄せられているコメントから、投稿ブロック依頼に提起することは問題ないと思います。なお、杞憂かとは思いますが、依頼者は時より冷静さを欠くコメントが見受けられますので、コメント投稿の際にはご注意願います(喧嘩両成敗として双方ブロック、ということは現時点では考えておらず、単に心配なだけですので悪しからず)。--鐵の時代会話2021年12月23日 (木) 17:34 (UTC)[返信]
  • コメント かんがくたろうさん、もう一度言いますが、Wikipedia:署名をよくお読みになってください。--~~~~(ハイフン2つと半角チルダ4つ)で簡単に署名が可能です。毎度署名補完をするのも面倒ですので、投稿日時(UTC)付きの正確な署名をお願いします。--鐵の時代会話2022年1月20日 (木) 06:27 (UTC)[返信]
  • コメント 相変わらず被依頼者の文章はほとんど支離滅裂だったり読解が困難、かろうじて分かる部分といえば暴言や悪態、そして言い訳。肉巻きハンバーグさんが指摘された写真にしても、祖父のアルバム写真があるならそれをスキャンし手続きすればいいだけなのに、他所から、しかも透かしのあるものを使っている時点で言語道断です。また、依頼者のもはや被依頼者との対話継続および合意形成は不可能と判断せざるを得ません。の言葉から、依頼者は近日中に投稿ブロック依頼を提出するものと思われますが、私には参加資格が無いので今後の推移を見守ることにします。--203.165.22.146 2022年1月21日 (金) 09:04 (UTC)[返信]
  • 報告 依頼者により投稿ブロック依頼/かんがくたろうが提出されています。また、一部不備がありましたので、先ほど勝手ながら私のほうで修正させていただきました。--203.165.22.141 2022年1月29日 (土) 06:13 (UTC)[返信]

脚注

  1. ^ 同志社々史々料編纂所 『同志社九十年小史』 学校法人同志社、1965年、8頁
  2. ^ 明治大学創立百周年記念事業委員会 『図録明治大学百年』 明治大学、1980年、63頁
  3. ^ https://jihou.tohoku-gakuin.jp/archive/763/時報763号%20P4.pdf