Wikipedia:コメント依頼/ツバル・他

ノート:グルジアで進行中(実質決裂状態)の改名提案(2回目)を提出した利用者:ツバル会話 / 投稿記録 / 記録氏並びに、依頼者を含む編集者の参加姿勢に問題点が無いか客観的に評価していただくためコメント依頼を提出します。 --サンシャイン劇場会話2016年6月23日 (木) 12:34 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

周知の通り、日本国政府は昨年4月22日に在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律が改正されたことを受けて、それまでロシア語由来とされる(異説あり)「グルジア」と呼ばれていた国家の外名を英語由来の「ジョージア」に変更しました。この外名変更が行われた直接的動機は当該国(現地公用語呼称「サカルトヴェロ」)の政府から外名変更の要請を受けたもので、法律の公布に前後して日本国内の報道機関や年鑑・教科書類は一斉に「ジョージア」ないし旧称を並記した「ジョージア(グルジア)」等の記述へ変更を行っています。

上記の経緯に基づき(厳密には法律改正の見通しが報じられた時期より)ノート:グルジアで最初の改名提案が行われましたが、主として以下の論点から紛糾し半年にわたった議論は確たる結論が出ないまま「打ち切り」となりました。

  • 現在は曖昧さ回避ページとなっている「ジョージア」を国名に優先して割り当てることの是非(過去にタイの議論では「国名を優先しない」方針が確認されている)
  • ウィキメディア財団は日本国政府の監督下に服するものではないし、外務省は過去にローマ教皇庁から「法王庁」の使用取りやめを要請されたのに拒否しており、場当たり的で信用出来ない。
  • 特定政治勢力の主張を基に記事を改名するのはプロパガンダへの加担(POV)に当たる

しかし、政府による外名変更から1年が近付いた時期に「ノート:ジョージア (国)/過去ログ04#ジョージアに改名すべき[*]」が問題提起され(正規の改名手続きに則ったものではありませんでした)、依頼者は前回のような水掛け論にならないよう外名変更から1年が経過した時点での報道機関やその他の事例の収集に基づく検討を呼びかけましたが反応は薄く、そもそも正規の手続きに則っていない議論の位置付けが問題視されたことから被依頼者のツバル氏が政府による外名変更から間もなく1年となる4月20日に改名提案を再提出しました。

ツバル氏は当初から、反対意見の急先鋒だった(6月以降は議論から離れています)利用者:Kinno Angel会話 / 投稿記録 / 記録氏に対して「賛成・反対のいずれも表明しておられない方の意見は読みとばすことができます」と挑発的な言動を行ったのを始め、依頼者が反対側の懸念に対する配慮の一環として(ロシア語が公用語だったため「グルジア」を冠することに有意性が認められる)グルジア・ソビエト社会主義共和国と関連記事・カテゴリ(他にも複数ありましたが、20世紀前半の日本では主に「ジョルジア」と呼ばれていたことが確認された等の事情により撤回しています)の信任提案を行った際に「現記事名は暗黙に信任されているのであり、「現記事名信任提案」が認められても、何の意味も持たない」として「改名しない提案」の除去についてを提起しましたが依頼者を含む反対多数により否決されました。しかし、被依頼者のトークページを見ていただいてもわかるように被依頼者は他の編集者のコメントを「自分が適切と思った節へ独断で移動する」行為を繰り返し、その多くは結果的に議論の流れをわかりにくくするだけでなく進展を妨げる攪乱行為にしかなっていません。

他方、依頼者の側にも膠着状態を打破したい思いと反対意見の多くが「賛成意見は政府の外名変更を金科玉条の如く扱っている」と決め打ちしていたことに対する反発から記事名信任の提出と撤回を繰り返して混乱させてしまったり、合意案の作成に際して反対意見への配慮が不十分だったことを始め議論の促進に反する行動があったことは否めません。議論が決裂状態となり合意点を見出すことも実質不可能となってしまった責任の一端を強く感じています。

そこで、改名反対・賛成の双方から問題視されている被依頼者のツバル氏による議事進行(仕切り)と、依頼者を含む改名議論参加者全員の参加姿勢に問題が無いかどうか、第三者のご意見と解決に向けた調停並びにご指導を仰ぎたいと思います。どうかよろしくお願いします。 --サンシャイン劇場会話2016年6月23日 (木) 12:34 (UTC)[返信]

(以下は2016/06/25追記)

井戸端で依頼者が提起した関連議論には以下の2件があります。

このコメント依頼を立ち上げた後、被依頼者のツバル氏が依頼者のトークページ以下の内容を書き込みました。

Wikipedia:コメント依頼/ツバル・他についてご連絡いただきありがとうございます。現在コメントを準備しているところです。ところで、「Wikipedia:コメント依頼/ツバル・他」でのあなたのご投稿と最近のノート:グルジアでのご投稿を見ていて生じた疑問があります。それは、あなたがノート:ジョージア (国)/過去ログ04#「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します[*]で議論の対象となっている3つの提案のうちあなた自身が提案された「「グルジア」を「ジョージア国」に改名する」提案を実現されるおつもりがあるのかという疑問です。あなたのご投稿を見ていると、どうも「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」の3案を廃案にすることを取引材料として他の提案を実現させようとしておられるような気がして仕方がありません。そこでお願いなのですが、もし、現在も「「グルジア」を「ジョージア国」に改名する」提案を実現されるおつもりがあるのならこのページで結構ですので、そのようにお答えください。もし、現在は「「グルジア」を「ジョージア国」に改名する」提案を実現されるおつもりがないなら、ノート:ジョージア (国)/過去ログ04#「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します[*]に何らかの形でその旨を記載いただくようお願いします。ツバル会話2016年6月24日 (金) 10:21 (UTC)[返信]

被依頼者が主張する「3案を廃案にすることを取引材料として他の提案を実現させようとしておられるような気がして仕方がありません」が何を指すのか明らかではありませんが、依頼者としては「他の提案」がそもそも何を指すのか不明である以上「3案を廃案にすることを取引材料と」する意図なるものについても「理解不能の言いがかり」としか解釈しようがなく、そのような「意図」が「有るか無いか」と言えば「無い」と回答せざるを得ません。 --サンシャイン劇場会話2016年6月24日 (金) 18:42 (UTC)[返信]

(以下は2016/07/15追記)

利用者:ツバル会話 / 投稿記録 / 記録氏はノート:グルジア利用者:ネイ会話 / 投稿記録 / 記録氏が提案した「2015年4月22日以降の事物に関しては“ジョージア”を使用しての立項に異議を唱えない」と言う小合意案[*]が成立したことを受け、グルジアの在外公館の一覧の改名提案を行いました。これに対し、依頼者が「記事を改名する場合の曖昧さ回避(「ジョージア_(国)」「ジョージア国」、もしくは現行の曖昧さ回避を移動させて「ジョージア」とする)について議論が不十分な中での提案は時期尚早」として 保留 反対 ではありません)を表明したところ、ツバル氏は以下のように反論しました(ログ)。

親記事(グルジア)の結論が出ていないので改名するべきでないとのサンシャイン劇場さんのご意見ですが、ネイさんの合意案は暫定合意案の議論の中で親記事(グルジア)についての議論が継続中であることを前提として提案され同意が成立した物です。サンシャイン劇場さんのように考えると、ネイさんの提案と合意が何の意味も持たないことになるので、サンシャイン劇場さんのご意見は間違いです。なかなか、「合意」が成立しにくいノート:グルジアの状況の中で、せっかく成立した「合意」なので、活用するべきだと思います。

依頼者は改名自体に反対している訳ではなく「提案するなら未解決(ほぼ手付かず状態)の曖昧さ回避の問題を十分に検討してから、曖昧さ回避の問題が生じない(一読すれば国家の方を指しているのが明瞭な)ものを優先するか、そうした問題が生じないことを明確に立証したうえで提案すべきだ」と言いたかったのですが、残念ながらツバル氏の提案内容にはそうした検討を重ねた形跡が認められず、拙速に過ぎると感じました。もちろん在外公館は地方自治体でなく独立国が設置するものなので曖昧さ回避の問題は生じないと言う主張も成り立つと思いますが、以前に散々「搦手」だなんだで膠着した結果、ノート:バレーボールグルジア男子代表Category‐ノート:グルジアのスポーツCategory‐ノート:グルジアのスポーツ選手も親記事の改名問題が解決しない状況で提案者が取り下げに至っており、そうした先例を考えると小合意の範囲内であっても子記事の改名に関しては慎重にならざるを得ません。それに、現状では「小合意に基づいて改名するのが適当なもの」であっても「曖昧さ回避の問題が生じるもの」と「生じないもの」の問題について並行して議論する余力が今の議論参加者にあるかどうかも疑問符が付かざるを得ない状態です。 --サンシャイン劇場会話2016年7月15日 (金) 04:43 (UTC)[返信]

当事者(※依頼者含む)のコメント[編集]

ノート:グルジアでの改名議論に1回以上コメントした全員が対象。ただし、問題となっている改名提案の提出者であるツバル氏は下の節にコメントをお願いします)

  • QQ81さんやサンシャイン劇場さんはじめ他のみなさんに対しては、意見が異なり、時に激論におよぶこともありましたが、特に問題を感じることはありませんでした。ツバルさんに関しては、まず第一に議事進行にはあまり慣れていらっしゃらないという印象をもちます。合意形成というのは、相手の受け入れられそうな提案をし、反論にも耳を傾け、ここは受け入れられるがここは受け入れられないという落としどころを探っていくような姿勢が求められると思うのですが、「どうして反対するんだ」というような一方的立場からの攻撃や「あのときお前はああ言ったな」というような蒸し返しが多く、むしろ議論をこじらせているようにみえます。本来であれば、議事進行は「どちらでもよい。みんなの意見がまとまればそれに従う」という中立的な人がベストですが、なかなかそういう方が労をとってくださるケースは少ないのが実情です。ツバルさんがそういう姿勢(「どちらでもよい。みんなの意見がまとまればそれに従う」)に立てればよいのでしょうが、失礼ながら、今すぐそれを身につけるのは無理だと思います。ただツバルさんは、もしかしたら改名提案者という御自身の立場に強い責任を感じておられ、「この話を一刻も早くまとめなければ」というふうに気負い、焦っているのではないかというふうにも見えるのです。これはツバルさん御自身にとっても大変な負担でもありましょうから、議事進行はサンシャイン劇場さんはじめ周囲の方々に委ねられ、御自身はお休みになられたらいかがかと思います。改名に関して「投票」ということになったら、もちろん1票を投じる権利はあると思います。--Greenland4会話2016年6月23日 (木) 14:34 (UTC)[返信]
  • 他者を批判するのはあまり気が進まないのですが、正直なところ、改名派の非論理性が議論を遅らせていると感じています。ツバルさんについては上記のGreenlandさんの見解を支持しますが、そのGreenlandさんも立派な執筆者様ではあるのですが、合意形成というものをあまりにも軽視されており、何度呼びかけても記事を私有物として扱うような態度が改善されません。ウィキペディアの方針に賛同できないのならウィキペディア以外の場所で執筆活動をされるか、あるいは方針の改定を呼びかけるべきであり、コミュニティを消耗させるような行動はお互いにとって不利益です。
また、元記事名が「グルジア」であるにもかかわらず「ジョージア」で立項するという行為が混乱の根本的な原因であるということを理解していない方が多すぎます。問題にすべきは改名派という政治的立場ゆえに非常識な立項を批判できず、一時的な「グルジア」への統一にも反対するという党派性です。右手には読者や執筆者の利益を掲げつつ、左手では混乱の原因を敢えて放置し、マッチポンプを図っているわけです。落ち穂拾い氏に関しては自らがジョージア立項の最たる実行者でありながら、「墨守派こそが既成事実化を図っている」と開き直っておられます。--nyaku会話2016年6月24日 (金) 15:00 (UTC)[返信]
  • はてさて、私の話題が出てきた以上、一回はコメントをしておくべきでしょうね。まず私の名前は「落ち穂拾いする人」ですので、お間違えなきよう。他に「落ち穂拾い氏」という利用者がおり、その方について言ってるのだとおっしゃるのなら撤回しますが。「ジョージア立項」は初見の利用者には何を言ってるのか理解できないと思いますので、補足いたしますが、私が記事名に正しい国名であるジョージアを含む記事を書いたのが気にくわないと利用者:Nyakuさんは仰っているのです。これについては親記事と子記事でタイトルが異なることはこの記事に限ることではなく、また私はジョージア・グルジア・サカルトヴェロいずれに基づく記事名でも差し支えないと考えていること、さらには子記事の扱いについては議論を行っているところではありますが、中立派のサンシャイン劇場さん、改名反対派のAshtrayさんの双方から提示された議論凍結案においても問題とはしないことが確認されております。このような事情はありますが、反対派の心情に配慮して、私は新記事を準備しておりながら、議論解決を待って投稿を控えているところであります。そこに触れずいつまでも蒸し返し続けることこそ非常識でしょう。それにしても利用者:Nyakuさんの対応はあまりにも不誠実ではないかと思います。自分からはなんら解決策も提示せず反対しかせず、あまつさえ、投票資格がある利用者を宛かも投票資格がないかのように主張して追放を画策したり、自分と立場の異なる利用者に「直ちに退場することを命じる」と宣っております(なお、利用者:Nyakuさんにそのような権限は付与されておりません)。混乱の根本的原因は建設的提案もせずごね続けて、一切の妥協も許さない態度に出ている一部改名反対派利用者にあることは自明の理です。--落ち穂拾いする人(Talk) 2016年6月25日 (土) 02:45 (UTC)[返信]
  • コメント 個人を題材にする議論はやめたいですね.記事にフォーカスをあてた議論がしたいですね.--Ecute会話2016年6月25日 (土) 03:23 (UTC)[返信]
  • コメント (以下は被依頼者の1人として発言)一番驚いたのは、合意案[*]を提示したことに対して「既成事実化」と言うフレーズで頭から全否定されたことでした。個人として「理想」が無いと言えば嘘になり、現に何度かその「理想」について述べたこともありますが、それを編集と言う手段で実践するかどうかは別問題です。これだけははっきり言わせていただくと、本当に「既成事実化」を画策しているのなら、グルジア・ソビエト社会主義共和国や関連記事・カテゴリの記事名信任を提案したり外部で行われた改名提案(1/2/3)に親記事の改名が紛糾していることを理由に猶予を求めたりするはずがありません。 --サンシャイン劇場会話2016年6月25日 (土) 04:25 (UTC)[返信]
  • コメント - ツバルさんの議論手法の問題点は氏の会話ページでいくつか指摘しました。ツバルさんは「グダグダした議論」を打開するために色々と立ち回っておられるようですが、ツバルさん独特の議論スタンスや論点の取り上げ方などが問題でよりグダグダしたというか、結果的にはGreenland4さんらによって1歩~3歩進んだ議論をツバルさんが2歩下げる事になっています。上記サンシャイン劇場さんの会話ページへのコメントが典型例ですが、ツバルさんは時々他者コメントからの考察を前置きし、それをベースに返答を書くことがあります。が、これが明後日の方向を見た考察であることが結構あって、互いに余計なタスクを増やす結果になることが多いです。私はこれも語句に拘りすぎる「ツバルさん独特の議論スタンス」に起因する拗れだとみています。--ButuCC+Mtp 2016年6月25日 (土) 11:52 (UTC)[返信]
  • コメント ノートに書くべきか迷いましたが、せっかくコメント依頼がなされましたので、こちらに書くことにします。
まず、依頼者サンシャイン劇場さんについて。4~5月頃の「暫定案」(凍結議論)の際に、何度もお話させて頂きました。ジョージア改名寄りであることは、話の節々から存じてましたが、なるべく中立的な位置に立ち、時には紛争の間に割って入り、その一方で色々と書物文献を調べ、有意義な議論ネタを提供してくださいました。特に「ジョルジア」の件は、眼から鱗でしたね。ただ、ちょっとした反対ですぐに自案を引っ込めるなど、少し懸念する面もありましたが、信頼しておりました。
5月に入り、暫定案には2人の反対票があり、事実上頓挫したわけですが、それと前後して改名議論が再開されました。私Ashtrayは議論から遠ざかり、議論の推移を見守る事としました。きちんと順を追った議論で合意されたものなら、賛成できないまでも「局外中立」は維持できるだろうという考えと、サンシャイン劇場さん他、見知った方々が議論を主導して居られたので、安心していたというのがありました。
6月からは、Greenland4さん(遠い昔に関わりを持ちましたが、もう覚えてないでしょうね。)も参加され、「改名ではない案」(断り書きや記事内表記、等)がようやくまとまりそうになり、歓迎し、今後の改名議論もこの調子で進めばと期待していたのが、つい先日のことでした・・・。--Ashtray (talk) 2016年6月25日 (土) 14:19 (UTC)[返信]
(続き)2016年6月22日(水)17:03(UTC)の合意案(改名案)は、まさに驚きでした。急になぜこのタイミング?。何の脈絡もないし!。直近の議論を完全無視するものでした。「寝耳に水」どころか「煮えた鉛を耳から入れられた」気分でした。この反対コメントは、「怒り」よりも「失望」の表れと解してください。--Ashtray (talk) 2016年6月25日 (土) 14:45 (UTC)[返信]
返信 (Ashtrayさん宛) お久しぶりです、Ashtrayさん。秀吉の戦役以来でしょうか。お世話になりました。私は当初「ジョージア (グルジア)」案を推していましたが、ただそれが問題ありということだったので、それ以後は改名賛成の意志表示をしていました。「改名ではない案」ということではなくて、「改名されるにせよ、されないにせよ適応されるべきと考える合意案」ということです。当然、サンシャイン劇場さんは改名前提の案というふうに考えておられただろうと思います。直近の議論は無視されておらず、きちんとサンシャイン劇場さんの合意案に反映されています。Ashtrayさんが驚かれるのは無理ないことかもしれません。私は確かに「グルジア」を守るためにサンシャイン劇場さんとも相当激しくやり合いましたが、「ジョージアを外す」という主張は最初からしていないのです。いまコーカサスにある国を「ジョージア」と呼ぶことは恥ずかしいことでも情けないことでもありませんよ。正式な名前で相手(国)を呼ぶというのは、礼儀の第一歩であり、それこそ人として「当たり前」の行為です。それを何だかんだと理由をつけて先延ばしする方が見苦しく感じます。「長年の言語習慣を捨てる」というふうにお考えにならないで、「新しい言語習慣を1つ増やす」とお考えになってください。勇気を出して改名に同意されるか、さもなくば、投票に同意されて「時期尚早かどうか」を御自身で確かめていただきたいと存じます。--Greenland4会話2016年6月26日 (日) 01:29 (UTC)[返信]
コメント どうも。いや、調べたらもっともっと大昔から縁があったようです(私自身も改名しましたし)。まぁ、暇な時にでも。
さて、もし仮にサンシャイン劇場さんが「改名前提の案」との認識のまま直近の議論に参加し、「6月22日合意案」に繋がったとすれば、それこそ「仲介者」としての資質を問わざるを得なく、あれは1人の改名派として出した、反対派(慎重派、墨守派、別に何で良いですが)に対する「無条件降伏案」とみるのが妥当です。無理難題を吹っかけて、拒否されたら投票に持ち込み、否応なく「合意」を宣言する。まったく陳腐な手口です。--Ashtray (talk) 2016年6月26日 (日) 02:21 (UTC)[返信]
>いまコーカサスにある国を「ジョージア」と呼ぶことは・・・(以下)
こちら以降の部分は、何を仰っているか解しかねますが、少なくとも私Ashtrayが記事名を判断する材料はWikipediaの中には無く、Wikipediaの外にあると解しています。先にGreenland4さんが提示してくださいました地図帳・年鑑の類につきましては、大いに参考になると思います。--Ashtray (talk) 2016年6月26日 (日) 02:45 (UTC)[返信]
コメント 横から失礼します。いまコーカサスにある国を「ジョージア」と呼ぶことは恥ずかしいことでも情けないことでもありませんよ。正式な名前で相手(国)を呼ぶというのは、礼儀の第一歩であり、それこそ人として「当たり前」の行為ですこのご発言の中に、現今の混乱の根本的な原因が見て取れませんか。方針ではっきりと日本語話者間における普及状況を根拠に記事名を決めると規定されているのに、自分勝手な倫理や道徳を持ち出して加重平均説にも暫定的な断り書きの提案にも正面から向き合わず、数の力でご意見を通そうとしている。
言語習慣とか勇気とか、そんなものはどうでもいいですし、少なくともGreenlandさんの意見は求められていないのですよ。方針に則って決める、それに尽きるのです。この点を改めてご理解の上議論を継続して頂きたい。--nyaku会話2016年6月26日 (日) 14:22 (UTC)[返信]
  • コメント 次に、主要な論者の1人、Greenland4さんについて。全部の履歴を一々確認している訳ではないですが、歴史地理など、私のウォッチしている範囲だけ見ても、執筆において多大な貢献をされてきた方であり、また資料を多く集め、知識量も半端無く、尊敬に値する方と思っています。しかし、如何せん、交渉が下手です。「これが正しい」と思い込んでいる節が随所に見られ、いささが感情的な言辞が多いように思えます。nyakuさんあたりは「ポエム」と評し、私はそこまでは言いたくないですが、やはり論理的ではないと思える時があります。井戸端のようにフランクに話せる場ならばそれも有りと思いますが、こうもギスギスとした議論の中ではかえって反発を食らい、相手をイラッとさせることでしょう(それが狙いなら止めはしませんが)。--Ashtray (talk) 2016年6月28日 (火) 13:09 (UTC)[返信]
  • コメント ここまで依頼を開いた目的の第三者によるコメントが全く付かない状態が続いており、このままでは水掛け論を脱することが困難なので呼び掛けの範囲拡大を検討したいと思います。--サンシャイン劇場会話2016年6月29日 (水) 00:23 (UTC)[返信]
  • 返信 (JapaneseAさん宛) クローズして解決するならそうしています。しかし決裂状態で混乱が日増しに酷くなっている中でクローズしても解決するはずがありません。改名反対サイドの言い分では「親記事に反する記事名で立てる方が悪い」そうですが、そう言いながら投票に応じるでも「ジョージア」で立項された記事の改名を一括提案をするでもなくいつまでも納得しない状態なのに、これ以外どうしろとお考えなのでしょうか。 --サンシャイン劇場会話2016年7月4日 (月) 03:17 (UTC)[返信]
  • 返信 (ツバルさん宛) 「わがまま」とかそう言う問題ではありません。何度も述べている曖昧さ回避の問題が未解決であることに加えて現に貴殿が提案したグルジアの在外公館の一覧を含む子記事の改名に関連してnyaku氏は「小合意の解釈の相違」を主張し「もしこれらの記事について改名を強行した場合、必ずリバートをいたしますのでそのつもりで」と妨害的編集の予告を行っている事実があり(該当ログ)、こうした妨害的編集の予告が行われている中で改名提案を行うのは非常にリスキーな行為です。nyaku氏による妨害的編集の予告の是非に関してはコメント依頼が別に建てられているのでここでは指摘に留めますが、お願いですから「目的」と「手段」の順序を取り違えないようにしてください。また、ノート:アップル (IT企業)での改名提案は(細部の進め方について意見が分かれている部分はありますが)こちらのように改名提案の全部もしくは大部分に否定的な意見が出されているようなことはなく比較的平穏に進んでいますし、改名提案者が発議した投票提案に関してもこちらのように投票で決すること自体に反対するような極端かつ方針の解釈を誤った意見は出ていませんので、比較対象として適当ではありません。 --サンシャイン劇場会話2016年7月16日 (土) 06:10 (UTC)[返信]
コメント「合意なき編集を行った場合リバートする」という予告が、どうして「妨害的編集」なのでしょうか。不当な印象操作はお控え願えますか。「ジョージア」に改名するためには手段も言葉も選ばない非常識な議論姿勢に疑問を感じざるを得ません。--nyaku会話2016年7月16日 (土) 08:06 (UTC)[返信]
  • 返信 「合意なき編集」と言うのは貴殿の解釈であって、小合意を根拠にこれまで挙げられた改名提案の一切は無効であるとの貴殿の主張に基づいてリバートを“必ず”やると言う主張の解釈が「妨害的編集の予告」でなければ何だと言うのですか。小合意を根拠に改名が行われた場合に貴殿の権利として認められているのはそのような実力行使でなく、手続きに則った差し戻し提案です。 --サンシャイン劇場会話2016年7月16日 (土) 09:16 (UTC)[返信]
  • 返信 (ツバルさん宛) 初めに「色々な提案を出したりひっこめたりされる方にまとめ役は勤まらないと思います」とのご意見はそっくりそのままお返しします。「改名反対派の方に譲歩しても改名反対派の方が譲歩するとは考えにくい」と言う考え方は論争の解決と相容れないものですし、提案者でありながら他の議論参加者が改名を妥当と判断するために不可欠な出典も満足に提示もせず、他の記事やカテゴリへの影響について提案者の責任で大雑把にでも見通しを示すよう求めても動かずにWikipedia‐ノート:改名提案#「改名しない提案」の除去についてWikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログ14#改訂案1のような既存ルールへのクレーム優先で行動していたのはどこのどなたですか。それに以前「賛成・反対のいずれも表明しておられない方の意見は読みとばすことができる」と傲慢な主張を注意されたにも関わらず(利用者‐会話:ツバル#ツバルさんの議論手法について)、また「QQ81さんの言葉は「キャッチコピー」あるいは「スローガン」にすぎないので無視するべきだと思います」と同じような主張を繰り返すのは議論の進行にとっては百害あって一利無きものだと言うことを、改めて強く申し上げます。立場が異なる相手であっても礼儀を忘れないようにしてください。 --サンシャイン劇場会話2016年7月23日 (土) 07:48 (UTC)[返信]
  • コメント - 「賛成・反対のいずれも表明しておられない方の意見は読みとばすことができる」について、以前会話ページでツバルさんは「特定の状況に対する発言」と常にそう考えているわけではないとしつつ、「同様の投稿をすることがあるかも」とも仰っていました。実際その通りでしたね。ノート:ジョージアの在外公館の一覧の議論状態で「ノートでの合意による」として移動するのはどうかと思いました。今回の移動自体に異論はないので差し戻しませんが、相変わらずコメント票(サンシャイン劇場三からの質問)は無視してますね。私はツバルさんはどんな議論でもこの態度で臨むと考えることにし、もし些細な事でも異論があればコメント票にせず反対票にしようと心がけることにしましたが、ツバルさんのスタンスを知らない人は面喰うでしょうね。コメント票だから無視できるという考えが広く共有できているわけではありませんし。上でサンシャイン劇場さんも指摘されていますが、ツバルさんのやり方はまとめ役として相応しくないことばかりです。既にそうなっていますがグルジアの件もツバルさん以外の方が主導した方が話が進んでます(サンシャイン劇場さんに対する評価から察するに、多分ここでツバルさんは「話は進んでない、他の連中はグダグダだ」と思っているのでしょうが)。--ButuCC+Mtp 2016年7月23日 (土) 13:09 (UTC)[返信]
  • コメント - 少し離れているうちにとんでもなく混乱していて、どこに書けばよいか、そもそも今更コメントすべきなのかよくわからないのですが、とりあえずツバルさんのふざけたコメントに対しては一言言っておく必要があると思うのでここに書きますね。
ツバルさんへ:気に食わない意見があるなら、正面から反論しなさい。投稿歴をあげつらって、人格攻撃して、レッテルを貼って、存在ごと消し去ろうとするのではなく、その意見の中身に対して言うべきことを自分の言葉で語りなさい。あなたのやっていることは議論ではありません。卑怯な真似はいい加減やめなさい。これは私に対してだけでなく、Wikipediaの参加者全て、ツバルさんがネットやリアルでこれから出会う、または出会った人々の全てに対してすべきことです。
他の議論参加者の皆様へ:ツバルさんは私のような「無視すべき人間」の忠告など聞きゃしないと思いますし、だからというわけでは決してないのですが、グルジアの記事名に関する今後の議論では、過去の私の発言はあまり考慮しなくていいです。「搦め手」とか「プロパガンダ」という表現も私の意図を超えて使われている所がありますし、そもそも私の意見は「日本語話者の間で扱いが固まるまでのんびり待とう」という程度のもので、ここまでこじれた状況になってもそうすべきなのか迷いが出ています(だからと言って改名賛成もしたくないのですが、その理由を言い出すと余計にややこしくしそうなので意見を述べるのは控えます)。元を辿れば例のノートで「改名反対」を最初に言い出したのは私になるのですが、まさかこれほどまでに揉め続ける火種になるとは思ってもみなくて正直なところ困惑しています。久しぶりに出てきた上に言い訳と逃亡宣言のような形になって申し訳ありませんが、この議論にまた参加して良い影響を与えられる自信がありません。議論の着地点が早期に見出されることを願っています。--QQ81会話2016年8月4日 (木) 10:30 (UTC)[返信]
とは言ったもののやっぱり黙っていられなくなったので、ノート:グルジアコメントしました。--QQ81会話2016年8月19日 (金) 17:14 (UTC)[返信]

ツバル氏のコメント[編集]

資料[編集]

セクションの作成時等の一覧表[編集]

今回のコメント依頼に関係すると思われる事項のみ書いています。

セクションの作成時等
日時 {{改名}}なしの改名議論 {{改名}}ありの改名議論 その他 備考
2014年10月5日(日) 国名の日本語読み
2015年4月10日(金) 改名に関する議論の再開について 「国名の日本語読み」内で議論開始
2015年4月14日 (火) 改名に関する議論の再開について 「国名の日本語読み」のサブセクション化
2015年4月14日(火) 諸々の記事の改名提案
2015年4月27日(月) 改名に関する議論の再開について グルジアに{{改名}}添付
2015年5月16日(土) ウィキペディアは多数決ではありません 「国名の日本語読み」のサブサブサブセクション、「改名に関する議論の再開について」の議論の進め方についてコメントしている
2015年5月19日(火) 投票で決める等の合意はされていません(かなり異様です) 「国名の日本語読み」のサブサブサブセクション、「改名に関する議論の再開について」の議論の進め方についてコメントしている
2015年6月13日(土) 「約170国」「20国前後」について要検証タグ
2016年3月7日(月) ジョージアに改名すべき
2016年4月20日(水) 「ジョージア (国)」への改名を提案します
2016年5月3日(火) 議論凍結(期限:2017年4月22日)・ローカルルール制定提案 「「ジョージア (国)」への改名を提案します」のサブセクション
2016年5月7日(土) 過去ログ化
2016年5月8日(日) 他「ジョージア」名を使った記事の量産への疑問
2016年5月12日(木) 暫定合意案
2016年5月14日(土) 暫定合意案(その2)
2016年5月16日(月) 投票の提案 「「ジョージア (国)」への改名を提案します」のサブセクション。投票を提案している。
2016年5月18日(水) 投票方法について 「「ジョージア (国)」への改名を提案します」のサブサブセクション。上記投票の具体的な方法について記述している。
2016年5月20日(金) 意見と提案
2016年5月22日(日) 議論の統合を提案します 「「ジョージア (国)」への改名を提案します」の議論と「意見と提案」の提案の一部についての議論の統合を提案している。
2016年5月23日(月) 意見 改名に反対する単発の意見表明
2016年5月28日(土) 議論凍結(期限:2017年4月22日)・ローカルルール制定提案 サブセクションから独立したセクションに変更
2016年5月29日(日) 「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します
2016年6月10日(金) 「改名に関する議論の再開について」の「結論」について セクション作成
2016年6月11日(土) 「改名に関する議論の再開について」の「結論」について 改名議論に移行
2016年6月22日(水) 合意案 「「改名に関する議論の再開について」の「結論」について」のサブセクション
2016年6月25日(土) 過去ログ化(2)

はじめに[編集]

完成した形で提示できると読まれる方に親切だと思うのですが、全部書き終わるのにどれだけ時間がかかるかわからないので少しずつ書き足すこととします。最終的に全部そろった段階で、あらためて整理して読みやすい形にするつもりですので、完成した形で読みたい方はしばらくお待ちください。

上の表をご覧いただいても分かる通り、私はWikipedia:ページの改名にしたがって{{改名}}を記事に表示し改名提案で告知をして行われる改名の議論とこれらの手続きをふまない改名の議論は異質な議論であると考えています。そして、Wikipedia:ページの改名にしたがって改名の議論を行うセクションでは直接提示されている改名提案に関係しない投稿はするべきでないと考えています。しかし、残念ながら、この投稿この投稿にもあるように、サンシャイン劇場さんをはじめとするノート:グルジアの参加者の大部分の方はそのように考えておられないようです。

上に書いた理由により、私は現在セクション「「改名に関する議論の再開について」の「結論」について[*]」」で行われている議論とセクション「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します[*]」」で行われている議論とは互いに独立の別の議論であると考えています。

サンシャイン劇場さんがセクション「「改名に関する議論の再開について」の「結論」について」の状況を見て「実質決裂状態」と評されるのは分からないではありません。 しかし、私はセクション「「改名に関する議論の再開について」の「結論」について」の議論にはほとんど参加しておらず、セクション「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」の議論を中心に活動しているので、基本的に関心があるのはセクション「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」の状況です。そして、セクション「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」の状況は「決裂」というよりは「停滞」と評するべきだと思っています。

したがって、ノート:グルジア全体の状況が「実質決裂状態」であるとして私に責任があるような形で名指しでサンシャイン劇場さんがコメント依頼をされたことはいささか心外に感じております。

とはいうものの、折角の機会なので、いままで私がノート:グルジアでの議論について考えてきたことなどを書いていきます。ツバル会話2016年6月26日 (日) 02:43 (UTC) (続きます)[返信]

他の被依頼者の方のこのページでのコメントへの返信とコメント[編集]

サンシャイン劇場さん[編集]
  • サンシャイン劇場さんはこのコメント依頼の依頼文の最初に「ノート:グルジアで進行中(実質決裂状態)の改名提案(2回目)を提出した利用者:ツバル」と書いておられます。しかし、この文言は不正確なのでコメントします。サンシャイン劇場さんは「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」と「「改名に関する議論の再開について」の「結論」について」を別の議論とは考えておられないようです。そのことを前提とすると、一連の議論は「ジョージアに改名すべき[*]」の提起により始まっています。「ノート:グルジア」の変更履歴をご覧いただければ分かるように、「ジョージアに改名すべき」はRysa1124さんにより作成されたものです。したがって、先に挙げた文言は不正確です。また、{{改名}}を用いた提案に伴う議論だけを考えた場合でも、「「ジョージア (国)」への改名を提案します[*]」は私が提案する以前には提案されておらず「2回目」ではなく「最初」の提案なので、やはり不正確な文言であることに変わりはありません。ツバル会話2016年6月28日 (火) 00:38 (UTC)(続きます)[返信]
Greenland4さん[編集]
  • 返信 (Greenland4さん宛) 「議事進行」についてコメントいただいておりますが、「議事進行にはあまり慣れていらっしゃらない」というご指摘は、おそらく私が「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」で改名に反対しておられる参加者(Ashtrayさん、ButuCCさん、QQ81さん)に対して意見交換を求めていることを指しておられるのだと思います。しかし、これは原提案者の一人として「議事進行」として行っているものではありません。改名に賛成の立場の議論参加者の一人として意見交換を求めているにすぎません。ひとことに、「改名反対」といっても、反対派の方が打ち合わせをして活動しているわけではなく、個々にご自分の意見を述べておられるに過ぎないところから、個別に対応する方が有効だろうという判断で行っているものです。特に私は「改名に関する議論の再開について」についての反対派の解釈が重要であると考えているところからこのような活動方針をとっているもので、サンシャイン劇場さんやGreenland4さんが行っておられる最近の情報を追加するなどの活動に反対しているわけではありません。投票によるアンケート調査を提案したのはたしかに「議事進行」にあたりますが、こちらも単なる議論参加者の一人として提案を行ったにすぎません。Greenland4さんは「「グルジア」を「ジョージア (国)」または「ジョージア (グルジア)」に改名することを提案します」に「こちらのセクションにはもう書かない」と投稿しておられますが、「「グルジア」を「ジョージア (グルジア)」に改名する」はあなたの提案に基づくものなので、議事進行も含めて今後ともご協力をお願いします。ツバル会話2016年6月28日 (火) 02:03 (UTC)[返信]
サンシャイン劇場さん[編集]

他の被依頼者の方についてのコメント[編集]

サンシャイン劇場さん[編集]
  • 基本的には改名に賛成とのことですが、このコメント依頼のように改名に反対かと思われるような動きをされることもあってわかりにくい方です。このコメント依頼の説明である程度サンシャイン劇場さんの意図が分かりました。しかし、改名反対派の方に譲歩しても改名反対派の方が譲歩するとは考えにくいので、サンシャイン劇場さんの作戦は効果がないと思います。「グルジア」自体の改名の議論よりも「合意案」の成立に興味をお持ちのようで、「「グルジア」を「ジョージア国」に改名する提案」の提案者のはずなのですが、最近ほとんど「グルジア」にしぼった投稿はされていません。また、異なる話題について異なるセクションで並行して議論をするという考え方になじみがないように思います。まとめ役をしたいとお考えなのかもしれませんが、サンシャイン劇場さんのように色々な提案を出したりひっこめたりされる方にまとめ役は勤まらないと思います。ツバル会話2016年7月23日 (土) 04:07 (UTC)[返信]
QQ81さん[編集]
  • 以下はQQ81さんの投稿数と活動記録です。
    利用者登録 2007年6月12日 22時56分50秒、総投稿 82 回、標準空間 12 回、ノート 15 回(内ノート:グルジア 11 回)、利用者 1 回、利用者-会話 3 回、Wikipedia 42 回、Wikipedia-ノート 4 回、Mediawiki-ノート 3 回、Template 2 回[1]
    ご覧いただけばわかるように、活動期間が長い(9年以上)わりに投稿数が少なく、本来の標準空間での投稿数は12回に過ぎず、その中に新規の記事は翻訳記事を含めて全くありません。「Wikipedia日本語版は日本政府の出先機関ではありません」・「法律や外務省の呼び方が変わったからといって直ちに追従する必要はないはずです」・「日本政府やグルジア政府の気分でまたすぐに変わらないとも限りません」・「「『搦め手』は議論をまとめる助けにはなりえない」など記憶に残る表現でノート:グルジアの参加者に一定の影響を与えていますが、基本的にQQ81さんの投稿は自分で記事を作らない編集者による机上の空論です。QQ81さんの言葉は「キャッチコピー」あるいは「スローガン」にすぎないので無視するべきだと思います。ツバル会話2016年7月23日 (土) 04:07 (UTC)[返信]
[編集]
  1. ^ [1]

第三者のコメント[編集]

  • コメント 主に、Ashtray氏とnyaku氏に関するコメントになります。思考、思想が一致傾向にあるだけでは共謀していると判断するのは早急でありましょう。しかし、Ashtray氏とnyaku氏は、一心同体とはいわないまでも、まるで共謀しているかのようであるという印象を確かに受けます。ただ、実際にそうであるかは証明しようがないことであると思われます。ノート:グルジアの改名議論は、ノート:グルジア#投票で決める等の合意はされていません(かなり異様です)の後、かなりの議論が尽くされています。一般利用者にとっては、記事名やCategoryにおけるグルジア、ジョージアの乱立が不利益を及ぼしていると考えられます。合意形成の見込みは皆無であり、「他に手段が無い」場合の非常手段としていったん投票で統一化を図って頂きたいものです。熱心に議論に参加されている方には失礼なコメントに映るしれませんが、率直に申し上げますと、個人的にはほとんど関心がない国なのでどの名前でもかまわないが、乱立した状態だけはなんとかしてほしいと思っています。まず、第一弾として「ジョージア系、グルジア、サカルトヴェロ」のどれにするのか投票で決めて、「ジョージア」が投票多数であった場合は、第二弾として、「ジョージア (国)」、「ジョージア国」などの詳細を投票するなどで暫定結果を決めて頂きたいです。投票結果は、二年程度の暫定措置等とし、議論は議論で継続すればよろしいでしょう。Ashtray氏とnyaku氏は、すでにWikipedia:妨害的編集#妨害的編集の事例に該当していると思います。Ashtray氏とnyaku氏は、投票手段さえも反対しているという一致した見解を示していますが、これ以上、特定の主張を反映させようとしたり、投票阻止に出られる場合は、Wikipedia:妨害的編集による短中期ブロックなども検討すべきです。とくに、nyaku氏の暴言はとても見ていられません。共同作業には不向きな方であると判断せざるをえません。Ashtray氏とnyaku氏の暴言が飛び交う中、議論参加者は、よほどの忍耐を重ねて議論をしておられるなあと関心いたします。--RXX-7979Ⅲ会話2016年7月2日 (土) 13:52 (UTC)[返信]
  • コメント 第三者のコメントがなぜなかなか付かないのか、みなさん考えたことおありですか? さしずめ呆れかえってものもいえないとか、「君子危うきに近寄らず」ってところでしょう。ウィキペディアには改名論争のグダグダの過去例がたくさんあり、その愚かしさをよくご存じのはずのベテラン方もおられるようなのに、なぜ繰り返すんですか? 果ては「搦め手」だとか騒ぎ立てて新規立項を規制するかのような事態を招くとは愚の骨頂でしょう。あの膨大なログを全部読まないと新規に記事も立てられないんですか? いっそ、なにも決めずに表記は執筆者の考えのまま自由ってことにした方がよほどよかったと思います。おまけに当該ノートだけでなくコメント依頼や井戸端でも個人批判や議論拡散を繰り広げていることについて、猛省を求めたい。現状はもはや議論の体をなしておらず、喜ぶのは私みたいな野次馬ぐらいです。
率直に言いまして、こういうことにばかり夢中になる人たちは全員無期限ブロックでよろしい。そろいもそろってみなさん当事者として自省心も解決能力もないことが自覚できたでしょうから、いい加減手を引いて下さい。少なくとも記事書かない人は真っ先に引っ込んでくれませんかね。まずあなたが撤収することが解決への一歩です。とまあ、悪口だけ書いて終わりにしてもいいと思うんですが、あんまりかもしれないので以下に「暫定合意案」をお示しします。参考にするしないは自由です。
  1. 当該項目名は「グルジア」か「ジョージア」か、両方は選べないので外部のなにかを基準にして当面どちらかに決めて下さい。その基準選びはお任せします。この二つ以外は読者に混乱をもたらし、議論の妨げになるだけなので候補としません。が、そうした呼称があることは項目内で紹介・説明すべきです。また、あくまでも暫定合意であり、5年後あるいは10年以内に見直すといった条件も必要なら付けて下さい。
  2. あくまでも暫定合意(当面の措置)なので、これをもって他の項目の当該表記や内部リンクなどを修正して回ることは禁止。リダイレクトやパイプの裏技で飛べればよしとします。ちなみに内部リンクやカテゴリ名などは付随的な話であり、本体をどうするかが先決です。先回りしたり一律機械的にやれば話がややこしくなるだけ。
  3. 新規項目を立てるに当たっては、基本的に歴史的項目についてはグルジア、現代的項目についてはジョージアを推奨するが、出典に基づき執筆者がもっとも妥当と考える表記を選ぶことを妨げない。もちろん、将来的に表記統一が合意できたときはそれに合わせることを前提とします。あとから書く人はその項目では初版の表記を当面尊重する。だからといって、新規サブスタブ作り逃げなどしないでください。そういう本末転倒な行為が認められた場合は、例外として改名対象とし、コミュニティを疲弊させるものとして作成者をブロック依頼する。
  4. そういうわけで、各項目間の表記統一は無理にめざしません。現実に統一されていないものをウィキペディアで統一しようというのは、端的に言って嘘です。とはいえ、読者の便宜のために、同じ項目内についてはとくに理由がない限りは表記を統一します。とくに理由がある場合とは、歴史的、地理的、文化的、民族的、言語的といった概念の違いや主題に論争があるときなど、引用を含めて表記の整合を取ることが困難もしくは項目名と異なる表記を用いる方が適切と考えられる場合です。
ご覧のように、私の立場は書き手よりです。記事が書かれないより書かれた方がいいから、という単純明快な理由です。100の議論は1の記事に如かず。こういうグダグダを見ていると、コメントの回数と総量を規制する方法を真剣に考えないといけないなあとか、それこそ余計な議論をしたくなってしまう(爆)。さて長居しました。これ以上は申しませんので、あとはよしなに。--みっち会話2016年7月2日 (土) 14:55 (UTC)[返信]
  • コメント Ashtray様が、Greenland4様について「交渉が下手」と批評していますが、Ashtray様が交渉が上手であるとは思いません。議論が決裂し、激しく対立して怒鳴り合いになっている場合、当事者同士で議論の姿勢を批判し合うのは無意味であり、状況をより悪化させるだけです。記事名の合意形成のためにどうすれば良いかということに集中してほしいです。--RXX-7979Ⅲ会話2016年7月3日 (日) 00:17 (UTC)[返信]
  • コメント 正直言って、触らぬ神に祟りなしなので(ノートも全部読みたくないし)、本依頼には関りたくなかったのですが、関連するコメント依頼(Wikipedia:コメント依頼/Ashtray・nyaku)で、[2]と私への指摘があり、(私の会話ページに記載したように[3])このうち少なくとも1文目は正当な指摘なので、2文目についてもコメントしなければ、贔屓と判断されても仕方ないと判断しました。コメントするためには、ノートを見る必要がありますが、ノートだけで精一杯で、流石に分岐する会話ページとか井戸端とかは読んでいませんが、何卒御容赦下さい。なんというか[4]の予言の通りになっていますね。さて、Ashtray様やNyaku様の御発言が暴言だと認定するのであれば、他にも暴言を仰っている方が多々いらっしゃる事になってしまいます。また、複数の利用者による「善意にとる」「礼儀を忘れない」に欠けたコメント(「お前が言うな」と言われそうですが)も多々発見しましたが、売り言葉に買い言葉レベル、かつ議論の長期化による苛立ちと判断するので、ベストではないが、利用者のコメント依頼とする程の問題ではない、と判断します。なお、その行動はどうなんだろう?と批判したくなる利用者もいましたが、利用者のコメント依頼で言う程の話ではありませんし、議論に参加するとミイラ取りがミイラになりそうなので、やめておきます。なお、みっち様のコメント「第三者のコメントがなぜなかなか付かないのか解決への一歩です」は賞賛しますが、それでも私は、ノートの議論のみを理由とし誰かのブロック依頼が出たならば反対票を入れるでしょう(みっち様が出すとは思っていませんが)。--JapaneseA会話2016年7月3日 (日) 18:16 (UTC)[返信]
    • コメント (追記)こっちもですが、当コメント依頼は早急にクローズすべきかと思います。議論拡大以外の何物でもありません。なお、ノートを読むのに休憩2回かつ3時間以上かかりました。--JapaneseA会話2016年7月3日 (日) 18:31 (UTC)[返信]
    • コメント サンシャイン劇場様(2016年7月4日 (月) 03:17 (UTC)のコメント)、御世話になってます。サンシャイン劇場様が、出典を提示されたり積極的に提案されている事はノートより拝見しております。それなのに前進しない、更には批判される、御気持ち深く察します。にも関らず、いささか配慮に欠けたコメントをしてしまったようで御詫び申し上げます。ここは利用者のコメント依頼ですので、利用者のコメント依頼としては上記コメントが全てになります。また、特定の誰かに改善を求めるのであれば、利用者のコメント依頼を出すべきですが、本件では、逆に合意が遠のくように感じます。そして合意への解決策は、論争の多い私が逆に聞きたいくらいです。一例ですが、半年以上揉めたノート:平清盛 (NHK大河ドラマ)での論争は、私サイドが出している弱い出典よりも、相手サイドが強固な出典を調査提示され、更には文案を提示して頂き、(文案は100%、私サイドの全員が希望するものではなかったように記憶していますが)合意となりました。Wikipedia:中立的な観点#ひとつの帰結:敵のために書くの「誠意を持って自分の立場以外の立場をフェアに説明」~「相手方の理解や謝意を得ることになります。」でしょうか。勿論、改名はゼロかイチの2択なので、妥協が難しい事はわかりますし、ここまですべき、とも言いません。あくまで一例です。「歴史に学べ」じゃないですが、長期化して解決した事例を御覧になれば、何かしら解決方法が見えてくるのかもしれませんね。--JapaneseA会話2016年7月4日 (月) 07:06 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Ashtray・nyakuでまたAshtray氏とnyaku氏が共謀みたいなつるし上げをやっています。やめるように言ったほうが良いです。--119.72.198.3 2016年7月7日 (木) 19:13 (UTC)[返信]

ツバル氏、Ashtray氏、nyaku氏の3氏の議論姿勢に問題点があるのは明白。やめる気配なし。--119.72.199.143 2016年7月28日 (木) 18:27 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

報告 このコメント依頼を提出する発端となったノート:グルジアでの改名提案が仕切り直しの後、合意する見込みとなりました。まだ課題は残っていますが、このコメント依頼は役割を終えたものと判断し1週間後を目処にクローズしたいと思います。 --サンシャイン劇場会話2016年8月19日 (金) 19:50 (UTC)[返信]

コメント サンシャイン劇場さんはこのコメント依頼の2016年6月30日 (木) 21:40 (UTC)の投稿の後、Category:ジョージアの地形の一覧など複数の「ジョージア」系項目に議論告知テンプレートを貼っていかれたようですが[5]、このときのテンプレートがまだ除去されていません。(リオデジャネイロオリンピックジョージア選手団ジョージア国会議長などのテンプレートは既に他の利用者により除去されています。)このコメント依頼をクローズする前にノート:グルジア履歴 / ログ / リンク元のリンク元を参照して事後処理を行ってください。2015年の改名議論の際には議論終了後も長い間テンプレートが貼られ続けていました。(ノート:ジョージア (国)/過去ログ02#合意不成立による議論終了の確認[*])--雛鳥(Hinadori) 2016年8月23日 (火) 21:58 (UTC)[返信]
コメント 上述の私のコメントの後、Dr jimmy氏によりCategory:ジョージアの山Category:ジョージアの地形の一覧Category:ジョージアの火山Category:ジョージアの選挙Category:2013年のジョージアCategory:2014年のジョージアCategory:ジョージア大統領選挙Category:ジョージア/グルジアのメディアからテンプレートが除去されました。この他にプロジェクト‐ノート:国Portal‐ノート:地理学Portal‐ノート:ヨーロッパPortal:地理/お知らせPortal:オリンピック/お知らせPortal‐ノート:オリンピックPortal:アジア/お知らせにもサンシャイン劇場さんが告知を出しておられるようですので、これらのページでも(できればサンシャイン劇場さん本人の手により)終了処理をしていただきたいと思います。(プロジェクト‐ノート:スポーツのように、第三者が「グルジアジョージア (国)に改名されました。」と書けば良いだけなのかもしれませんが。)--雛鳥(Hinadori) 2016年8月25日 (木) 15:43 (UTC)[返信]
  • 終了 提案を行った各プロジェクト、ポータルに記事およびカテゴリの改名完了告知またはお知らせの除去を行いました。コメント依頼のクローズに関しては反対が無いので、この書き込みを最後にクローズとします。 --サンシャイン劇場会話2016年8月27日 (土) 05:44 (UTC)[返信]