Wikipedia:コメント依頼/石谷恭平

利用者:石谷恭平会話 / 投稿記録 / 記録さんのウィキペディア上における活動(主に管理作業)について、コメントを依頼します。--Mt.AsahidakeTalk2023年8月1日 (火) 13:08 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

石谷恭平さん(以下、被依頼者)は2012年4月17日よりウィキペディアに参加、依頼提出時点で延べ329回の編集を行われています。当初は記事の編集も行われていたようですが、直近ですと管理作業が主のようです。

しかし、直近の編集のほとんどはWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告かWikipedia:保護依頼の提出のみであり、百科事典を作り上げることへの貢献をしているとは言い難いのではないかと私は考えています。類似案件として編集のほぼ全てが会話ページでの警告を行うのみであり、目的外利用として無期限ブロックされた事例もあります(Wikipedia:投稿ブロック依頼/高嶋良太)。WP:AN/Iの件に関しては私を含め数名の方よりご指摘を行っていますが、被依頼者ご自身で差し戻し等の対応を一切行わないのが関係していると思われる不適切な報告もあり、会話ページにて何度か苦言が呈されています。これは保護依頼に関しても同様のことが当てはまるかと思います(特別:差分/94970987特別:差分/94976684など)。

私Mt.Asahidakeも何度かご指摘を行いましたが、対話にほとんど応じないということもあり、今後改善されるか不透明な点もあるかと思います。そこで今後についてご意見を頂戴したいと判断し、今回のコメント依頼としました。--Mt.AsahidakeTalk2023年8月1日 (火) 13:08 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

第三者のコメント[編集]

  • コメント あくまで被依頼者の編集履歴を見た個人的な印象と前置きしますが、被依頼者は2012年にアカウントを取得して一度編集後、約1年ブランクがあって複数の編集歴がありますが、2013年4月から2020年1月まで二度目の長期のブランク、2020年1月10日に6つの編集を行った後三度目の長期ブランクを経て2022年8月半ば、ちょうど(このコメントを軸にすると)1年前からは大まかに間断なく活動されています。依頼者が例に挙げていたWikipedia:投稿ブロック依頼/高嶋良太の当該利用者と比較しますと、一応は普通の編集も若干数はあるのですけど、「管理が主目的」と判断されても仕方ないレベルでしょう。その他、利用者:コヨミヤ会話 / 投稿記録氏に対してウィキラブを送り(特別:差分/94994133)、利用者:けーだぶる0113会話 / 投稿記録氏に対してスクリプトのご案内を送信している(特別:差分/94337802)のが目につくぐらいでしょうか。いずれにせよ、割と積極的にウィキペディアに顔出ししているわりに対話に9割9分応じない、コヨミヤ氏にウィキラブ送れるぐらいなのに自分に来たコメントに関しては非常に消極的なのかなと、依頼者の依頼に対してこういう返信(特別:差分/94288682)をしているところから察すると、被依頼者的に何かしら思うところがある、他人に指図されたくない意志というのか自分が思ったことを行動に移している、「返信は義務じゃない」とでも思っているのかなと思料します。編集履歴から察して『あなたへの通知』欄に何かしら通知が入ればすぐ気付くものと思うのですが、その点は第三者の観点からしても非常に気にはなります。--Ogiyoshisan会話2023年8月15日 (火) 00:10 (UTC)[返信]
  • コメント 最後のコメントより半年ほど経ちますがコメントいたします。被依頼者はWP:AN/Iでの報告を継続的に行なっていますが、特にIP利用者の報告に問題があります。例えば、WP:VANDNOTにあるような新規参加者のテスト投稿あるいは不慣れな投稿に関して、それが警告してなお続くならまだしも、警告さえせずしかも一度きりであるにも関わらずWP:BPの「悪戯・荒らし・破壊行為」に相当するとして投稿ブロックするよう報告しています。これはWP:BITEに違反でしょう。ほかソックパペット誤認報告など、管理者に手間取らせ、むしろ被依頼者こそコミュニティを消耗させる利用者になりかねません。加えて対話拒否に近しい態度ですから、今後この傾向が改善されないならば投稿ブロック依頼も検討すべきです。不要な報告に紛れて緊急のブロックを要する案件が埋もれてしまうことは避けねばなりません。--Supplere会話2024年1月23日 (火) 18:40 (UTC)[返信]

まとめ[編集]