Wikipedia:井戸端/subj/世界共通規範を施行するためのガイドライン見直しについていただいたご意見が分類されています

世界共通規範を施行するためのガイドライン見直しについていただいたご意見が分類されています[編集]

報告 この節はWikipedia:井戸端/subj/ユニバーサル行動規範によってウィキペディア日本語版は衰退させられるのではないか?の続きです。--温厚知新会話2022年6月11日 (土) 06:02 (UTC)[返信]


ウィキペディアをはじめあらゆるウィキの参加者について適用されるユニバーサル行動規範をいかに各国・地域で実行させることができるか、というガイドラインについて、改訂作業が始まりました。

たとえば、2022年6月1日には「施行ガイドラインがコミュニティのボランティア的側面を十分に尊重していないというコメントや、アファメーションの概念、翻訳の問題など」が議論されました。これは3回目の集まりです。今後の集まりも、全てこのリンク上で公開されます。

日本語コミュニティからも問題点として挙げられた文言について、改訂を書くのは今後も、通常の「利用者」たちです。財団職員ではなく、法律家でもありません。

ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct/施行ガイドライン批准/改正のための話し合い/告知

ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct/施行ガイドライン批准/改正のための話し合い --YShibata (WMF)会話2022年6月6日 (月) 06:06 (UTC)[返信]

質問 告知ありがとうございます。メタのページには意見募集期間が明記されていませんが、この意見募集の締め切りというか期限はあるのでしょうか?--AppleRingo777会話2022年6月8日 (水) 17:17 (UTC)[返信]
回答一応25日までですが、過ぎても受け付けは続けるようです。あいまいで申し訳ありません。これまでの数年の過程で「締め切りを明示し意見を募集しても、その結果に対する批判が後に噴出する」ということに対し、解決策を見いだせないでいます。--YShibata (WMF)会話2022年6月8日 (水) 23:17 (UTC)[返信]
コメント YShibata (WMF)さんへ。他の話題とも関係し、あちこち分散して申し訳ないのですが、財団が行政のイメージならば、日本語コミュニティーから意見が出ないのは、仕方がないのではないでしょうか。私の感想ですが、日本の行政への信頼度は低いです。言っても無駄なことを言いたくないと思います。そして柴田さんがフォーラム内でWikipedia:ウィキペディアは何ではないかを熟読したのは初めてと仰ったように、財団のほかの方もWikipediaというツールがあっても、熟読はしない方が多いのでしょうか。meta-wiki内で意見を言わないとWMFに届かないのならば、なんのためにwikipediaは言語ごとに分かれているのでしょうか。機械翻訳で読めるのならば、読んでくださいと思います。以上、余計な口出しだと思いますが、書きたいよりも読みたい、知らせたいより知りたい、と思っている私個人の感想なので、読み流して下さっても大丈夫です。--温厚知新会話2022年6月11日 (土) 06:02 (UTC)[返信]
@温厚知新様、おっしゃる通りです。日本語コミュニティに限らず、同じようなご批判は各言語から寄せられています。だからといって放置はできず、中央集権で解決することはウィキメディアの理念に反するので世界中の利用者から知恵を集めようとしています。--YShibata (WMF)会話2022年6月13日 (月) 11:43 (UTC)[返信]
お返事を頂き、ありがとうございます。世界中から知恵を集めようとしていることは、感じることが出来ます。IP編集のアンケートなども、その一環であろうと思っています。せめて日本語で話が出来るよう、日本語でのローカルミーティングをして下さっているのだと思っています。お知らせが過去ログに埋まっているので、言える機会を見つけられない方もいるのではないでしょうか。(返信は不要です。この返信コメントの修正・削除などはお任せします。)
情報 次回のミーティングは YShibata (WMF)/UCoCミーティング/20220617 です。--温厚知新会話) 2022年6月14日 (火) 12:08 (UTC) 過日に因り、削除線を付けました。--温厚知新会話2022年6月18日 (土) 14:02 (UTC)[返信]