Wikipedia:井戸端/subj/名前空間名の変更提案(2016年9月)

名前空間名の変更提案(2016年9月)[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/名前空間名の変更への対応(2010年5月)の議論の結果、MediaWikiの日本語でのデフォルト名前空間名の変更により一旦は自動的に変更されたウィキペディア日本語版の名前空間名を、元に戻す変更が行われました。今回の提案は、この変更の一部取り消しおよび変更の対象とならなかったPortal名前空間の変更提案です。具体的には、

  • 「Template」「Template‐ノート」を「テンプレート」「テンプレート‐ノート」へ変更
  • 「Help」「Help‐ノート」を「ヘルプ」「ヘルプ‐ノート」へ変更
  • 「Category」「Category‐ノート」を「カテゴリ」「カテゴリ‐ノート」へ変更
  • 「Portal」「Portal‐ノート」を「ポータル」「ポータル‐ノート」へ変更

です。2010年当時とは異なり「プロジェクト」「モジュール」といった名前空間名も新設されたことで日本語の名前空間名もかなり浸透しており、もはや英語の名前空間名にこだわる必要もないと考えられます。特に「プロジェクト」「Portal」の組み合わせや「Template」「モジュール」の組み合わせは、互いに関連が深い名前空間にも関わらず一方が英語、他方が日本語となっており強い違和感があり、変更すべきだと感じます。なお、「Wikipedia」「MediaWiki」は固有名詞なので今回の提案には含めていません(MediaWikiは通常カタカナ表記はされませんし、「Wikipedia」を「ウィキペディア」に変更した場合、「ウィキペディア:ウィキペディアは何ではないか」など読みにくくなる場合が考えられることも理由です)。また「‐ノート」の「・トーク」への変更も別途議論が必要でありあまりメリットも感じられないので提案に含めていません。--新幹線会話2016年9月8日 (木) 06:06 (UTC)[返信]

日本語化については基本的に賛成です。ノートについてはHelp:名前空間#ノートの名前空間にあるように、全角ハイフン「‐」を使う現名称が日本語入力の支障になっているため、「・ノート」または「のノート」という表記を提案します。個人的には、「テンプレートのノート:Clear」のように日本語としてより自然になる後者の表記を推薦したく思います。--125.192.3.56 2016年9月8日 (木) 07:45 (UTC) →半角スペース案が提出されたので、この案は取り下げます。--125.192.3.56 2016年9月9日 (金) 06:01 (UTC)[返信]
提案には概ね賛成ですが、区切り文字は半角空白にしませんか?
2010年頃は区切りを半角空白にすると色々と差し障りがあったのですが、現在の仕様だとページ名の全角空白は半角空白に強制リダイレクトとなり、最も入力が楽な文字になっています。名前空間の区切り文字を半角空白にした場合、例えば「ポータル ノート:○○」と言うページを開こうとすると「ポータル ノート:○○」が開かれます。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2016年9月8日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
コメント 基本的に私も賛成です。
確かに、「‐」より半角スペースの方が入力が楽だと思います(私は「‐」の入力が面倒で、Project talk:五本の柱Help talk:名前空間 User talk:Mirinanoにしています)。これまで、プロジェクト空間などは既定の名前が無く、いちいち全角ハイフンにする必要があり面倒に感じていたため、半角スペースとなると嬉しいです。--Mirinano会話2016年9月8日 (木) 15:10 (UTC)[返信]
コメント その手がありましたか。Mirinanoさんが挙げた例ですと「Wikipedia ノート:五本の柱」「ヘルプ ノート:名前空間」「利用者 会話:Mirinano」となるわけですね。「・ノート」「のノート」案は取り下げ、この案に賛成します。--125.192.3.56 2016年9月9日 (金) 06:01 (UTC)[返信]
反対 変更すべき理由があまりにも弱すぎます。Bot や名前空間名に依存するインターフェースメッセージ関連を改修しなくなるといけなくなると面倒なので(ただでさえ OAuth 強制化しようという動きがある割には pywikibot の対応が追い付いていなくてウンザリしている)現時点では反対しておきます。--rxy会話2016年9月10日 (土) 08:58 (UTC)[返信]