コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/漫画ワンピースにおいて、登場人物の誕生日は記載すべきか

漫画ワンピースにおいて、登場人物の誕生日は記載すべきか[編集]

 コメント依頼にも書きかましたが、議論の参加者が他にいないのでこちらに書きたいと思います。漫画ワンピースにおいて、登場人物の誕生日が、SBSやデータブックに記載されています。それをウィキの記事として記載すべきかどうかで今、ノート:ONE PIECEの登場人物一覧で議論されています。これが必要のない内容で削除すべきだと主張しているのが利用者:Klobis氏であります。Klobis氏によればこれは物語と関係の無い「粗末な情報」に該当するために削除すべきだと言うのですが、Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)によれば利用可能な情報としてこう書かれています。

  • 登場人物の生没年月日。
  • 架空の乗り物や機器の性能。
  • 架空の土地や組織・団体の歴史。
  • 架空の生物の素性。
  • 物語の筋そのもの。

と書かれてあり、生年月日等はむしろ記載されて然るべきという立場であると思われます。ちなみにデータブックは二次資料で間違いないと思いますが、SBSは情報源としては一次資料ですが本編ではないので二次資料と考えるべきでしょう。さらに述べるのであれば、他の漫画作品、主要な物で同じジャンプの連載作品を挙げるとドラゴンボールHUNTER×HUNTER聖闘士星矢など、他にもありますが、そのほとんどの登場人物に置いて、誕生日等の設定が定まってある場合にはほぼスタイルに沿って誕生日の設定、つまり生年月日などの情報は書かれてあります。当然のことですが、これらの作品においても生年月日などは本編に関わる事はまずありません。情報源も単行本の巻末情報などによる二次資料的な扱いから得られた情報が全てといっても過言ではありません。Klobis氏は粗末な情報の一点張りですが、Klobis氏のやり方ではウィキのスタイルを無視して、他とは違った編集内容になるのではないかと思うわけです。少なくとも他の漫画などで当たり前のようにウィキに書かれてある登場人物の設定がワンピースのみ些細なこととして記述されないわけです。そこで皆さまの意見をお聞かせください。誕生日というキャラクターにおける設定が、漫画などで少なくとも公式に単行本または二次資料的な物に書かれてある場合、それはウィキに記載されてしかるべきかどうか。--レオンハート会話2013年9月4日 (水) 13:19 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)での記述は、作品そのものを情報源にどういう情報を書けるというだけで、それそのものは、「記載されて然るべき」という意図はないと思います。しかしまぁ、もちろん適切な出典がある(断片的な情報からの推測ではない)という前提ですが――名前や、生年月日や年齢、身長・体重、民族や国籍などの出自くらいは記述することが自然でしょう。トリビアに過ぎない設定上の趣味嗜好とかは取捨選択が必要ですが、それでも(仮に設定上だけであっても)「基本的」な情報は記述すべきです。むしろ、現在よくある、あらすじを各登場人物の説明の中で長々と述べるとか、トリビアに過ぎない断片的な情報の寄せ集めなんかよりは、適切で重要な記述でしょう。--氷鷺会話2013年9月4日 (水) 13:55 (UTC)[返信]

やはり記載すべきだと思いますか、スタイルマニュアルに関しては少し曲解して理解していたようですね。申しわけない。私もこの誕生日などはキャラクター固有の基本設定事項であるという認識を持っており記載すべきであると思うわけです。他を参照にしたくはありませんが、他と違いワンピースだけこういった設定を粗末な情報として載せないというスタイルはウィキとして褒められたものではないと思うからです。他の方も意見があればお願いします。--レオンハート会話2013年9月4日 (水) 14:26 (UTC)[返信]

コメントWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)#一次情報」の説明内容は見出しのとおり、(本来は望ましい情報源でない)一次情報源の利用が許容される情報の例示です。例示は「利用可能な情報」であって、「記載すべき情報」ではありません。

一覧記事の記述については「プロジェクト:フィクション/登場人物と設定の記述#一覧記事内で求められる記述」にプロジェクトの指針が示されており、判断の材料になるかと思います。作品記事より詳細な事物に言及することができますが、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではないため、物語に関与しない事物にまでは言及しません。

ちなみに、作品記事内の記述については「#作品記事内で求められる記述」、キャラクター単独記事の場合は「#より詳しい解説が必要なら個別記事で」と、記事の種類・役割によっても判断基準は若干異なります。

過去にも「Wikipedia:井戸端/subj/身長データの記載について」・「プロジェクト‐ノート:アニメ#キャラクターのプロフィール(身長・体重・スリーサイズなど)の掲載について」に同様の議論がありますので参考にしてください。--ディー・エム会話2013年9月4日 (水) 17:15 (UTC)[返信]