コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/英語版Wikipediaの日本語版と英語版の連携について

英語版Wikipediaの日本語版と英語版の連携について[編集]

こんにちは。はじめまして。Juzumaruと言います。日本語版Wikipediaから英語版Wikipediaへ日本に関する記事を反映させる方法について御相談させてください。

英語版Wikipediaの山上憶良の記事で、憶良の出自について『春日氏の一族で、粟田氏の支族とされるが、多くの学者は Korea からの帰化人と考えている。』の説明から、『春日氏の一族で、粟田氏の支族とされる』の部分だけを削除し、『多くの学者は Korea からの帰化人と考えている。』の単独表記にするか、しないかで、去年の12月ごろから、匿名ユーザー(後に Hijiri88 [1] と名乗る)さんと論争が続いています。[2]。(日本語による議論の様子はこちらを参照してください。 「Fringe/POV-pushing on the Yamanoue no Okura article」 の「日本語による解説」[3])

現在、まだ議論は続いておりますが、私(Juzumaru)の主張が支持され、『春日氏の一族で、粟田氏の支族とされるが』の表記がほぼ確定になりました。しかし、討論相手の匿名ユーザー(後に Hijiri88 と名乗る)さんは、私が英語版Wikipediaの編集に参加した場合、「英語力がない」ことを理由に管理者に「追放」を依頼すると発言してきています。(最初、 匿名ユーザー(後に Hijiri88 と名乗る)さんは、私を『極右思想』ということで管理者に「追放」するように依頼しましたが、退けられています。[4])。

現在、匿名ユーザー(後に Hijiri88 と名乗る)さんは『中西進などの学者によって 彼は韓国の百済で生まれたと主張している。』と書いていますが、中西進はそのようなことを書いていない(憶良は帰化人の2世だと仮定している)ので、中西進の著作から出典を明記したうえで訂正をしたいと思うのですが、英語版Wikipedaに直に書き込むのではなく、日本語版Wikipdiaに記事を書き、英語版に反映させるという方法を思慮しております。この方法はルールやモラルなどの観点から問題あるでしょうか。なにか、良い方法があれば教えてください。--Juzumaru会話2014年3月7日 (金) 23:27 (UTC)[返信]

追伸。『議論で必要な資料があれば、図書館などで調べてきますので、私のトークページにリクエストしてください』と議論の参加者に連絡したのですが、匿名ユーザー(後に Hijiri88 と名乗る)さんが私のトークページの内容を白紙にしていました[5]。さすがに、これはやり過ぎな行為だと思うのですが、どのように振る舞うのが適切になるでしょうか。 --Juzumaru会話2014年3月7日 (金) 23:47 (UTC)[返信]
とりあえず、利用者:Hijiri88会話 / 投稿記録 / 記録 氏の行為については、明らかに「Wikipedia:荒らし#ノート荒らし」に該当する悪質な行為であることから、「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」に報告しました。Juzumaru さんにおいては、下手に騒がず淡々と話を進めるのがよろしいかと思います。--森藍亭会話2014年3月8日 (土) 10:30 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございました。時間をおいて、冷静になれました。ちなみに、日本語版の編集を行うのは問題ないでしょうか。--Juzumaru会話2014年3月13日 (木) 11:07 (UTC)[返信]