Wikipedia:井戸端/subj/Wikimedia Fundraising - Japan

Wikimedia Fundraising - Japan[編集]

あなたの言語への翻訳をお助けください. ありがとう

Wikimedia Fundraising will be launching its annual fundraising campaign on the Japanese Wikipedia during September. Fundraising emails will also be sent out to those donors in Japan who donated to the Wikimedia Foundation in the past.

We are always looking for ways to improve our campaigns and appreciate your feedback regarding banner messages and design.

  • If you see a donor on a talk page, OTRS or social media having difficulties in donating, please refer them to donate@wikimedia.org.

Thank you in advance for your support. Seddon (WMF)会話

  • Banner campaign on hold: Following the landfall of Typhoon Jebi and the Hokkaido earthquake. We have temporarily placed our fundraising banner campaign on hold out of respect for those affected. I will notify the project when the campaign is re-enabled. Seddon (WMF)会話

ウィキメディア財団は9月中に日本語版ウィキペディアで年次の募金活動を開始する予定です。資金募集を通知する電子メールは過去にウィキメディア財団宛に寄付を行った日本の寄付者宛にも送付されます。

ウィキメディア財団は(訳注:寄付に関する)キャンペーン改善の方法を常に模索しており、(訳注:寄付広告)バナーのメッセージやデザインに関するご意見をお待ちしています。

  • もし共有したい具体的なアイデアがある場合は、募金アイデアのページへ追記して下さい。
  • バグや技術的な問題に関する報告を行う必要がある場合は、ファブリケーターチケットを作成して下さい。
  • もし会話ページ、OTRSやソーシャルメディアなどで寄付を行うことが難しい場合は donate@wikimedia.org へ寄付を依頼して下さい。

貴方のご支援に感謝致します。--署名

  • バナーキャンペーンの開催:タイフーンチェービー(訳注:平成30年台風第21号)の上陸と北海道地震に関連して私たちは被災者に配慮し募金バナーキャンペーンの掲載を中止しました。キャンペーンが再度有効になった際にはプロジェクトで通知します。--署名
コメント 抄訳 --Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月7日 (金) 06:25 (UTC)[返信]