Wikipedia:査読依頼/中山トンネル (上越新幹線) 20120513

中山トンネル (上越新幹線) - ノート[編集]

屈指の難工事で知られた、上越新幹線のトンネルについてです。一通り書きあがっているので、専門の人から見て誤りはないか、この分野にあまり詳しくない方が読んでもわかりやすく読めるようになっているか、といったあたりで査読していただけたらと思います。今のところ、調べ切れずに書けていないところを自己申告しておきますと、年表や本文中で年月までしか書けていないところは日付が判明しませんでした。特に、四方木工区と高山工区の間の坑道がつながったのは、1回目の水没事故と2回目の水没事故の間であることだけはわかるものの、年月日が分かる資料は一切見つかりませんでした。また関東在住ではないので、残念ながら坑口の写真も用意できていません。その他何か気づいたことがありましたら、気軽にお願いいたします。--Tam0031会話2012年5月12日 (土) 15:17 (UTC)[返信]

【査読】 ──専門家の方による審査結果。
【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価頂いた結果。
【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
【感想】 ──専門外の方による感想。
【その他】 ──表記・文体など

コメントをいただけませんでしたが、期限ですので終了としたいと思います。--Tam0031会話2012年7月12日 (木) 15:37 (UTC)[返信]