Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/シオダマリミジンコ属 20150712

シオダマリミジンコ属 - ノート[編集]

選考終了日時:2015年7月26日 (日) 11:54 (UTC)2015年8月9日 (日) 11:54 (UTC)

  • (推薦)2015年6月の月間新記事賞をわずか1ポイント差で逃した記事です。十分に質が高い記事であり推薦いたします。--ぱたごん会話2015年7月12日 (日) 11:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 推薦者票。ずいぶんと暮らしにくい環境で生きる生物ですが、一般的な生物が暮らしにくい場所だから生き延びることができる難しい選択をした生物だということが分かりやすくかかれています。ミジンコの類なんて小魚からしたら良い餌の代表みたいな生き物ですし、彼らの生存戦略がよくわかります。良文だと思いますし、ざっと検索した限りでは矛盾も見つからず、出典にあたってはいませんが信頼性の点で問題ない文献によっているものと考えられます。現状でも十分にGAとするべき記事だと考えます。利害節に関しては私もいずれ図書館に行った折に調べて、なにか加筆出来そうなことに気が付いたときには主筆者さんにご相談したいと思います。--ぱたごん会話2015年7月12日 (日) 11:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 一通りのことが書かれているように思います。--Tam0031会話2015年7月23日 (木) 14:09 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成のみ2票ですので規定により選考期間が2週間自動延長となります。--ぱたごん会話2015年7月26日 (日) 12:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事の基準を超えていると考えます--Hanabishi会話2015年8月6日 (木) 14:49 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん会話2015年8月9日 (日) 11:56 (UTC)[返信]