Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ペーローズ1世 20220703

ペーローズ1世ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2022年7月17日 (日) 14:39 (UTC)

  • (推薦)4月の強化記事賞に漏れた記事です。サーサーン朝の君主について、良質な記事に選ばれている英語版からの翻訳をベースにして、生涯をよくわかるように書かれているものと思います。良質な記事の水準に達しているものと考えて推薦します。--Tam0031会話2022年7月3日 (日) 14:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票。--Tam0031会話2022年7月3日 (日) 14:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 :対エフタル第三次戦争の顛末を見て、「何だかなあ」という気持ちになりました。多くの反対を押し切って遠征し、講和条約を破っていないと見せかけるため国境の塔を動かしながら進軍した挙句、塹壕に落ちて戦死。ペーローズ1世の人間像というものが知りたくなりました。史料として探し出すのが難しいとは思いますので賛否の基準には入れませんが、その辺りの加筆に期待したいですね。とはいえ、良質な記事の基準には達していると思いますので賛成票を投じます。執筆お疲れさまでした。--河川一等兵会話2022年7月5日 (火) 12:15 (UTC)[返信]
  • 賛成 当該人物の治世について詳しく記載されています。--山形祐介会話2022年7月6日 (水) 03:39 (UTC)[返信]
  • 記事の推薦およびコメントと投票ありがとうございます。ベースが翻訳で参考文献を全て確認している訳ではない事情もありますが、記事内でも部分的に触れている通り史料の制約と断片的で古い史料をどこまで信頼できるかの問題もあり、河川一等兵様のご指摘の通り正確な人物像に迫るのは難しいかもしれません。サーサーン朝史を扱っている日本語の書籍も乏しく加筆は難しそうですが、見つけられるようであれば対応したいと思います。--Los viajeros 77会話2022年7月8日 (金) 04:55 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2022年7月8日 (金) 13:23 (UTC)[返信]