コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ボルガル遺跡 20150929

ボルガル遺跡 - ノート[編集]

選考終了日時:2015年10月12日 (月) 22:10 (UTC)2015年10月26日 (月) 22:10 (UTC)

  • (推薦)遺跡自体のデータや歴史はもちろんのこと、現代政治における位置付けや、世界遺産登録の際の論議まで網羅され、良質な記事として充分な水準にあると思われます。--Arvin会話2015年9月28日 (月) 22:10 (UTC)[返信]
  • 賛成 推薦者票。--Arvin会話2015年9月28日 (月) 22:10 (UTC)[返信]
  • コメント かなり微妙なのですけど、遺跡自体の遺物の説明が、構成資産のところに簡単な表形式だけに留まっているところが気になります。たとえば、ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通りだと、構成資産の説明はもっとずっとしっかりしたものになっているように思います。そのあたりがもう少し改善できたらと考えます。--Tam0031会話2015年10月2日 (金) 14:16 (UTC)[返信]
    • コメント 主執筆者のsumaruです。Arvinさん、推薦ありがとうございました。また、Tam0031さん、コメントありがとうございます。ブダペストのは知名度と登録時期から言って文献に恵まれているという条件がありますので、あれがGAの基準になってしまうと世界遺産記事はえらく書きづらくなってしまうのですが(笑)、「ハーンの霊廟」あたりの説明の少なさは自分でも気になっていたのは事実です。とりあえずロシア当局の推薦書にはもう少し情報があるようですので、検討の上、加筆を試みたいと思います。それでも足りないとなれば、ロシア語やタタール語の文献ということになるのでしょうから、ちょっと私の手に負えなくなってしまいますが…。--Sumaru会話2015年10月3日 (土) 00:07 (UTC)[返信]
      • コメント 確かにブダペストは文献に恵まれているのだと思います。なのでどうしてもこれ以上の強化が不可能なのであれば、そう言っていただければ賛成票としたいと思っています。他言語版には無い、ブルガール (都市)という記事が別になっていますが、これは都市と世界遺産の記事が別になっているということでしょうか。これが世界遺産の記事だというのであればある程度今の構成もわかりますが、そうでなく遺跡の記事だというのであれば、世界遺産であることは遺跡の一面でしかないので、遺跡にある建造物群の解説は必ずしも世界遺産の構成要素であることを中心に書く必要はなくなると思います。そのあたりは記事の分担とも関係してくるかとは思います。--Tam0031会話2015年10月3日 (土) 15:38 (UTC)[返信]
        • コメント 加筆の準備にはすでに取り掛かっていますが、関連する話は少々長くなってしまうので、この選考のノートの方に書いておきます。--Sumaru会話2015年10月3日 (土) 16:34 (UTC)[返信]
        • コメント 加筆しました。実際に加筆してみると思ったより書き足せなかったという印象はありましたが、その分、遺跡の特筆性が個別の建造物ではなく全体の精神性にあるということが分かるような文章も足しました。--Sumaru会話2015年10月9日 (金) 10:50 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了日時で賛成票が2票のため、選考期間が2週間自動延長となります。--まさふゆ会話2015年10月13日 (火) 09:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事の基準を超えていると考えます--Hanabishi会話2015年10月18日 (日) 18:15 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2015年10月23日 (金) 14:08 (UTC)[返信]