コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/辰口信夫 20111216

辰口信夫 - ノート[編集]

選考終了日時:2011年12月29日 (木) 15:59 (UTC)

  • 推薦 英語版でFA、フランス語版でGAになっている記事です。日本語版では昨年3月にはWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/辰口信夫 20100304でわずか1票足らずで惜しくもGAを逃してしまった記事ですが、その選考後にYghwtrrlさんが手を加えさらに良い記事にしてくださいました。辰口信夫はアメリカで医師免許と博士号を取ったクリスチャン、平和な時代なら多くの人の命を救い、日米の架け橋になったであろう人物です。その彼が憎いはずも無いアメリカ兵と殺し合いをする羽目になる。戦争と国家という個人ではどうしようもない暗黒に翻弄されてしまった人生です。単なる人物伝ではなく、戦争とはいったいなんなのか?国家という物を人はどう考えていくべきなのか?を考えさせてくれる深い記事です。日本でよりアメリカでのほうが有名な人物。戦争で負けた全滅した側の日本に文献が少なく出典が向うの物が中心になっているのも仕方ないことですが、日本側では少ない文献をYghwtrrlさんが見つけて下さって、FAの英語版、GAのフランス語版よりさらに優れた記事になっています。
  • 賛成 推薦者票--ぱたごん 2011年12月15日 (木) 16:01 (UTC)[返信]
  • 賛成  日記の最後のところでは泣いちゃいました。優秀な方なのにもったいないですね。日記をだいじにしてくれて、広めてくれて、wikipediaでFAにもしてくれたアメリカ人に感謝したいです。--朝姫 2011年12月17日 (土) 07:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 初版の翻訳、主執筆者です。ぱたごんさん、ご推薦ありがとうございました。さて、太平洋戦争の北方戦線はあまり語られることが無いように思いますし、日米関係を考える上でも興味深い人物だと思います。僕が今まで編集した記事のなかで、調査・翻訳していて一番面白かった記事です。自薦ですがGA化に賛成します。--yghwtrrl 2011年12月21日 (水) 13:12 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031 2011年12月23日 (金) 15:33 (UTC)[返信]