コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/鼓膜器官 20210911

鼓膜器官ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2021年9月24日 (金) 17:39 (UTC)

  • (自動推薦)2021年8月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2021年9月10日 (金) 17:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 :当初、引用文献のページ数が記載されていないと思ったのですが、参考文献欄に書いてあったのですね。新翅類/旧翅類は存じませんでした。最新の研究成果が分かる記事として、文句なく良質です。--Falcated会話2021年9月11日 (土) 11:23 (UTC)[返信]
  • コメント 記事作成者です。投票には参加しませんが、質問等にはこちらで回答いたします。参考文献節のページ表記ですが、これは参照箇所の情報ではなく、論文が掲載誌のどこにあるかを特定するための書誌情報でしかありません。--森津会話2021年9月11日 (土) 14:14 (UTC)[返信]
    • 返信 (森津さま宛)  ご指摘の点は、もちろん理解しております。とおっしゃるということは、引用ページを記載して下さる用意があるということですか?それに越したことはありませんが、秀逸選考ではないですし、50ページを超えるような論文も無いので、現状でも許容範囲かなと思う次第です。--Falcated会話2021年9月11日 (土) 15:12 (UTC)[返信]
      • 返信 了解しました。引用ページ表記ですが正直やりたくはないですね。特によく引用した Yager (1999)、Strauß & Stumpner (2015)、Greenfield (2016) の三つは昆虫の鼓膜器官全体のレビュー論文なのでページ数表記もそれなりに有用かもしれませんが、私はこれらをResearchGateで読んだのでpublish版とフォーマットが違う可能性があるという現実的な問題もあります(たぶんないとは思いますが)。--森津会話2021年9月12日 (日) 15:41 (UTC)[返信]
  • 賛成 :内容が非常に簡潔にまとまっているのを感じ、専門的な記事になりがちなWikipediaでは非常によい記事だと思われる。--赤さ棚は間やら和会話2021年9月11日 (土) 14:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 出典は適切につけられている上、論文などの言及もあり、記述量も申し分ないと思います。そのため、良質な記事とするに相応しい記事だと考えて賛成票を入れさせてもらいます。--NatsuQuiz会話2021年9月12日 (日) 12:59 (UTC)[返信]

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考#早期終了より、賛成票のみ3票以上集まった状態が48時間継続したため、通過(早期終了)とします。 --karu1231会話2021年9月14日 (火) 13:02 (UTC)[返信]