ノート:那智参詣曼荼羅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Tag Boming[編集]

差分:71775321で「導入部が短い」というコメントでTemplate:導入部が短いタグが貼られているが、この記事のGA選考で 同種の指摘に対するやり取り(差分:55467738)があり、誇張やミスリードなしの定義文として必要充分である旨が縷々説明されている。そうした点を無視し、適切な代案の提案もなく、単に見てくれだけで機械的にクレームをつけているとしか見えない。改善なきタグ除去(差分:78830275)といって差し戻されているが、タグが貼られていたとしてそれが常に適切であることの保障がどこにあるのか。そんなものはもちろん存在せず、要求に応じることが必ず改善であるはずもない。間違った改善要求に応じて記事を劣化させてまで、タグが偉いのか?--以上の署名のないコメントは、222.11.47.205会話/Whois)さんが 2020年8月20日 (木) 01:29 (UTC) に投稿したものです(2400:2200:2E2:1DCB:9D93:92B6:7785:BB64による付記)。[返信]

5年前の2015年のコメント[1]は、適切な導入を書くことが困難であり、選考には制限時間もあり、やろうとすれば(秀逸はともかく)良質な記事の基準に見合う労力を越えるだろう、と考えられたものだと思いました。いずれにしても真意はご本人に尋ねなければ、何とも言えません。短期間での改善が困難であることを認めたとしても、同時に長い目で見て改善を募集することは構わないと思いますが。これ以上の改善はどんな人間がいくら時間をかけても不可能だ、というのは、それはそれで強い主張です。 --2001:240:2411:E272:855A:8F71:FD65:3D09 2020年8月31日 (月) 03:50 (UTC)[返信]

5年前の2015年のコメントねえ、5年前のコメントが言ってるのは「記事の題材の性質に即して」現状の導入が適切だという点を根拠を示して述べているように見えるけどねえ。それを「これ以上の改善はどんな人間がいくら時間をかけても不可能だ」なんていう藁人形叩きに発展させているのは記事か主要執筆者かに含むところがあるんじゃなかろうか、っていう風に見えてくるけどねえ。で、代案はいずれにしても出てこないわけね。自分では改善しないできないけど、文句だけはつける。まさにTag Bomingというかタグ濫用そのものじゃん。執筆以外の方法でコーケーンしまーすとか言っちゃう口かな? 知らんけどさ。--222.11.47.205 2020年9月1日 (火) 02:49 (UTC)[返信]

余計な事まで言ってしまったかもしれません。要点としては、改善の余地がある状態だということを多くの人に知らせるとともに改善案を募集するのがテンプレートの目的だということです。逆に、すぐ良い改善案が出るなら、テンプレートを置く必要はありません。どういう要約がいいかは別として、長い記事に相応の要約が最初にあるべきだということは同意していただけますか? --2001:240:2479:230E:EDB7:C8F7:8A79:828A 2023年9月3日 (日) 01:02 (UTC)[返信]

三重大円寺本[編集]

「三重大円寺本」の所蔵者または委託機関が大円寺であるという記載は合っているでしょうか? 形式的には無出典状態ではありますが、一応[2][3]の情報源を見てみたところ、それでも今(あるいはホームページ作成時点で)大円寺のものであるということは読み取れないように思います。後者には、大円寺と曼荼羅図を結び付ける記述自体がありません。(「神戸第1・第2自治会」所有管理の「紙本着色那智参詣曼荼羅図」ならある)。 --2001:240:2412:F61E:9479:F:AF6D:1295 2020年9月18日 (金) 10:39 (UTC)[返信]